もう辛い人、愚痴吐いてって
わーんーく 42分前
/ 12月4日 20時
/わんくっしよん 12月3日 23時 /【すぐに削除す… 12月3日 22時 /アドバイスくれ… 12月3日 20時 / 12月3日 17時 / 12月2日 21時 /🤍 アド… 12月2日 20時 /私は、勉強して… 12月2日 18時 / 11月30日 19時
メッセージ一覧
もうほんっとに疲れる
顔色伺うの疲れたーーー
もう無理
早く卒業したいな
でも、高校行きたくないなぁ
もう無理〜
しんどいしんどい
なにこれ駄文すぎる
つらw
はぁぁぁ、、
お前ら教師なんなんだよ!
てか、お前誰!
相談出来るって思ってたらとっくにしてるっつーの!
信用してないから相談してないんだよ
勘違いすんな
確かに溜め込んでるけどちょっとずつ自分で発散してるからいーんだよ
まぢ迷惑
ほんとにやめて
いちいち聞いてくるの嫌だし
わざわざ呼び出してくんな
お前らに何が分かるんだよ
分かっても助けもしないくせに
話聞いてあげる?
いーやお前らに話すくらいなら死んでやるわ
鬱陶しい
ほんとに無理
アレルギー反応出そう
新任のくせに馴れ馴れしくすんなや



・友達が所謂「人のことは言うくせに自分も出来てない人」です。・
.
.
.
友達「○○ちゃん(友達と仲良しな子)、 まだ数学の課題やってないんだって。」
…と私に言ってきました。
その課題は、成績にも入る大事なものでした。
.
続けて友達は、
友達「私が゛やったほうがいいよ、成績落ちちゃうよ゛って言っても全然やらないんだよね〜…。」
と言いました。
私が「それはヤバいね。」みたいな返しをして、その話題は、一旦終わりました。
.
私は、てっきり友達は(人のことを言っているだけあって、自分はちゃんとやっているのだろう…。)と思っていました。
しかし先日、更衣室で友達が話しているのを聞いてしまいました。
.
○○「私、数学の課題プリント2枚終わってない。」
友達「私もあと1枚終わってない。」
.
(……え?)
(あれだけ私に言ってきたのに、自分も出来てないの?) …って思いました。
.
しかも、その子(友達)は困ったら私に課題を写させて貰おうと してきます。
LINEで「プリントの写真送って貰える?」っていう感じで。
ずるくないですか?
.
今後、気まづくなったり、それが原因で担任に色々と聞かれるのが嫌なので送ってますが…。
しかし、たまに「プリント持ってない。」とか嘘の理由をつけて送ってません。
さすがに毎回送るとイライラが収まらなくなってしまうので…。


仲の良さと課題の内容によるなぁ、としか…。私自身は授業のノートや一部の課題を友達に頼んで写させてもらったりしますが、逆に見せたり写させたりもするので、所謂お互い様の状態の為特に何も思っていません。
ただ、明確に解答があるものに関しては写させてと頼んだことがないので、プリントは答えがあるものなら、自分で赤でもなんでも写せば良いと思う人間です。
友達の頼みが高頻度で苛つくのなら、今からでも滅茶苦茶頑張ればなんとかなる課題のタイミングで「自分で頑張って〜」と断るのも手だと思います。数学ならば、答えだけ教えて途中式は教えない等。それで「なんで見せてくれないの、ケチ!!」とブチギレても、見せてクレクレが消えた、ヨシ!と思いましょう🤣
もしくはその友達に、見せてくれと頼むのも良いかと思います。勿論、友達がやっているのを確認してからですが。それで断ってきたら都合の良い人間扱いされていると判定出来るので。
私自身そういう人と付き合ったことがないのでそこはご了承下さい…。


アドバイスくれると喜びます。
明日、とあるグループで美術館に行くことになりました。
そして昨日、お弁当とかなんやらかんやら話してたのですが。
ハンカチを取り出そうと思ったら、少し遠くに行ってしまい、取ろうとしたんですね。んで、拾った男子に。
「何これお前の?汚ねぇw」
と言われました。
「もうー!可哀想だからやめてあげなよぉ!」
と女の子が言ったんですね。
「あぁ、ごめんね(笑)」
内心、え?ハブられてる?いじられてる?って思ったんですよね。
私以外は全員仲良くて出身?も同じなんですね。
だから東京はそういうノリなのかなって思ったんですが。
私はあまりいじられるのもいじるのも好きではないので。
どうすればいいでしょうか?
(ハンカチは別の友だちが縫ってくれた大切なハンカチです。)
長々と失礼しました。


▼ アドバイスは キツくて大丈夫です 。 というか 、 私が悪いとかなんとかでも全部歓迎します 。
リア友と同じサイトをしていまして 。 私がやっている事をとある友達に知られ 、 その友達と一緒に遊んでいた子達まで広がったんですよね 。
最初は私含めて 全員で話していたのですが 、 段々と 私の返信を無視したり陰で私の悪口を言ったり 。 学校でも同じ状況になってしまって 。 もう話さないで解決 、 としようと思ったらなぜか向こうから話しかけてくるんですよね 。 しかも 、 話す内容はごく普通の今まで通りの内容 。 私って 、 どう思われているんでしょうか …… ?


私は、勉強してもテストが大体赤点なんです。で、親に〇〇ちゃんは良いのに何でできないの?とよく言われます。最近は、エスカレートして、産まなきゃ良かった。など、言われます。友達に相談して、友達がこう言ったら良いんじゃない⁇と言ってくれた事を言うと、はっ?喧嘩売ってんの?と時々暴力を振るわれます。最近自分は、生きてて良いの?要らない子では?出来損なくてごめんなさいなど、勝手に親を見るたびに思ってしまいます。どうしたらいいのかわからないので、アドバイスを下さると嬉しいです。


突然失礼します。親だろうと何だろうと、言って良いことと悪いことの区別がつかないのはただの馬鹿です。〇〇ちゃんが出来るから何ですか?個人差って言葉はご存知ありませんか?身近な誰かが出来る事が、自分に出来る理由にはなり得ません。気にする必要は全くありません。とはいえ気にしないのも無理な話だと思うので、藤井聡太や大谷翔平が出来ることが親にできるのか考えてみましょう。多分無理です。
勝手な所感ですが、親にはいうだけ悪手な気がします。とは言え年齢にもよるのであまりどうこうは言えません…。中高ならば自分と学校側で進学や就職を相談なりなんなりできますが、小学生ではどうすればわかりませんし。
学生の最終目標は就職なので、そもそも勉強らしい勉強が向いてないのであれば、得意や興味のある分野での専門学校を目指すのも手です(評定が然程関係ない。ただ奨学金を使うのであれば要注意)。私の友人にあらゆるテストで低い点を取っていた者がいますが、中卒で働いています。なので余程行きたい学校がないのなら、テストの赤点なんて気にしなくていいと思います。親の言葉は客観的に表して道理になってなければ戯言判定待ったなしです。
「産まなければ良かった」という言葉は、世の中の普通の母親が聞けばブチ切れする言葉であるとはお伝えします。
長文失礼致しました。私で良ければいつでも話をお聞きします。ついでですが、世の中様々なサポートや相談所があることもお伝えします。

