屑籠のボード

屑籠のプロフィール | 発言 (屑籠の最後の書き込み: 「了解です。ご参加あり...」 @屑籠のボード [2020年4月16日 23時] )

メッセージ一覧

個人的に気になったのは評価基準です。
私自身、台本書き、小説書きで評価に差をつけるのは申し訳ないと思っており、評価基準を物語の構成に置こうと考えていたのですが、二次創作の物語構成は基本的に原作の知識、登場人物を知っている前提というのがあり、10000文字と言う文字数制限のため、説明が省かれる可能性もありオリジナルと二次創作で平等な視点で評価するのが難しいのではないか? という質問です。
私自身、最近の流行ものに追いついてはいないので、一次創作の方が評価しやすいです。
そうなると、一次二次ともに平等に評価できるのが文章構成になってしまうのですが、文章構成の場合台本書きと小説書きで評価基準が違ってくるので、平等な評価というのは難しく、その点の評価基準についてご質問したくご連絡しました。
それと審査員賞なのですが、総合ではなくオリジナルと二次創作を完全に分けたほうが、個人的には評価しやすいかなあ……と思っておりまして、上記で述べた通り一次と二次だと向けた閲覧層が違うので平等に評価できる自信はあまりないです。

それと以下は提案なのですが、オリジナルと二次創作、どうしても閲覧数に差が開くと思います。というのも、オリジナル作品の場合、一日に数回分けて読み直しされた場合、その分ヒット数が加算されます。またランキングに入りやすいのも基本的にはオリジナルです。ホームページから閲覧できる注目の作品、またはランキングに入った場合、オリジナル作品は得に人目を惹きやすく、閲覧数の差が開きやすいと思います。
なのでイベント期間中はオリジナル作品にもオリジナルフラグを外してもらうというのはいかがでしょうか。
その代わり、タイトル、タグの部分にオリジナルというタグをつけてもらい見分けはつきやすいようにする、など。イベント終了後はオリジナル作品に関してはオリフラのオンオフは自由としますと言う形で……
閲覧数に関してはオリジナルは有利になりやすいので、平等ということであれば上記の条件も考えていただきたいです。

少し要望が多くなって申し訳ございませんが、ご思案いただければ幸いです。

音霧想 (プロフ) [2020年4月16日 15時] [固定リンク] PCから [違反報告]

要約忘れてたので要約すると下記のとおりです。

・一次創作と二次創作で平等に評価するための基準はどこか?(☆つけのときの参考にしたい)
・審査員賞を一次と二次で分けてほしい
・期間中オリジナル作品もオリフラを外してもらえば閲覧数の統一がしやすいのではないか
です。

音霧想 (プロフ) [2020年4月16日 20時] 1番目の返信 PCから [違反報告]

評価基準はあまり深く考えていませんでした。明確な評価基準によって審査員の敷居が高くなってしまわないようにという点と、質問にあった通りのそもそも明確な評価基準が難しいという点があったためです。
個人的にはオチのうまさと無駄のなさ(≒簡潔さ)を基準に考えています。
審査員賞については賛成です。是非そうさせてもらいます。
オリフラに関しては小説で参加する肩の意見が欲しいので、明日アンケートを実施したいと考えています。

屑籠 (プロフ) [2020年4月16日 21時] 2番目の返信 スマホ [違反報告]

基本的には審査員個々の面白いという感性に任せるという形でよろしいでしょうか。
なるほど、参考にさせていただきます。

了解しました。

それと改めて審査員としての参加を希望したいのですが問題ないでしょうか。
全作品目を通し、評価可能です。

音霧想 (プロフ) [2020年4月16日 23時] 3番目の返信 PCから [違反報告]

了解です。ご参加ありがとうございます。

屑籠 (プロフ) [2020年4月16日 23時] 4番目の返信 スマホ [違反報告]
メッセージ返信
メッセージの一覧に戻る
(C) COMMU