【F:WA】応募・質問用ボード
失礼します… 11月14日 18時 /書き込み失礼し… 11月14日 16時 /書き込み失礼致… 11月14日 14時 /失礼します。 … 11月12日 16時 /🌸 11月8日 11時 /🛎ʊ… 11月8日 8時 /✉ 11月6日 22時 / ︎︎ 11月6日 20時 / 11月6日 13時 / 11月6日 12時
メッセージ一覧
失礼します🙇🏻♀️
素敵な世界観に目を惹かれました…!!
【 水無月 奏羽(みなづきかなは)/19/HO2/なし】
で応募希望です。よろしくお願い致します🙇🏻♀️՞🙏🏻


書き込み失礼します。
【 藤波 千代(ふじなみ ちよ)/16/希望HO9/特殊HO なし】
で参加希望です。よろしくお願いします。


書き込み失礼致します。
【心療叶叡(しんりょうかなえ)/19歳/HO2・魔女/HOC】
以上で参加希望です。
質問等は現時点では特にありません。
よろしくお願い致します。


失礼します。
【東雲凪(しののめなぎ)/14歳/HO6/なし】
で参加希望です。
・
また、質問があるのですが、キャラクターの口調がエセ関西弁というのは可能でしょうか……?
お手隙の際にご回答して下さったら嬉しいです。


ボード失礼致します。応募を検討させていただいている者です。
いくつか質問失礼します。
①合言葉をつぶやくことで深淵に集う、とのことですが、これは元生きていた世界(例えば今私たちの生きている世界)から深淵に集った、という認識でよろしいでしょうか。それとも、もともと深淵に住んでいた人々が合言葉をつぶやくことで一箇所に集められる、ということでしょうか。
②募集HO9『司書』の枠にて、「最も早く『大図書館』に訪れた」、特殊枠cにて「あなたは100年以上『探索者』として活動している」とありますが、HO9のお子様がHOcを取得しなかった限り、「一番長く大図書館にいる人」と「一番長く探索者として活動している人」が発生するかと思います。この際、HOcの取得者は大図書館に訪れずに活動していた、ということになると思うのですが、大図書館を訪れずに探索者として活動することはできるのでしょうか?それとも、他にも「大図書館」的な場所が他にも存在するのでしょうか?
こちらの読解力不足かとは思いますが、お時間ある時に返信をいただけると幸いです。


質問ありがとうございます。
① 前者の認識で間違いありません。探索者は基本的に元々生きていた世界から合言葉を呟くことによって深淵に集っており、また計画が始まった少し前あたりから深淵に住む人々は存在していません。
② そこは完全にこちらの言葉足らずです、申し訳ございません。ですが、HOCは「100年以上『探索者』として活動している」というだけで「最も長く探索者として活動している」わけではありませんので、HOCをHO9以外が取得したとしてもHO9の設定と矛盾することは無いと思われます。また、「大図書館」は現在探索者たちが拠点にしている場所のみであり、それ以外に拠点となり得る場所はありません。
乱文・長文失礼いたしました。分かりづらい点がございましたらご指摘ください。

