【巡々】壁打ち横丁
5月8日 1時 /🐵 5月2日 9時 / 4月30日 16時 /🟨 4月30日 13時 /💭 2月22日 15時 /🐙 2月1日 7時 /🎥 1月31日 1時 /☔️ 1月29日 20時 /🕯ʊ… 2024年12月11日 18時 / 2024年11月30日 10時
メッセージ一覧
カガチのビジュが確定致しましたので載せます(あと何故か上のリンクでは見られないのです)
羽あり⬇
(image:http://uranai.nosv.org/uploader/common/b/5/d/b5dc5908efc4ea16d476aad2225e1975.png)
羽なし⬇
(image:http://uranai.nosv.org/uploader/common/1/7/b/17b58e38f27a40a6dab40e4814991abd.png)
翼自体は出し入れしているように見えますが実際は、ただ小さくしてるだけです。翼を出す時にバサッとなるので出し入れできると勘違いされています。
賭場内ではやはり邪魔な物になってしまうので……絶対にしないんですけど不正もできちゃったり……カガチはそんなこと絶対しないんですけどね。
ただカガチ本人としては翼をしまい(小さく)続けるのは疲れるので賭場以外の場所では翼を出しています。


皆様の「人」事情、大変参考になります! 猿女に関しては、怪異に対しても堂々と「人」を使っていこうかと思います☺️
少し話は逸れますが、猿女は渡来品から学習した外来語やスラングをかなり流暢に使います。大抵の横丁の怪異には通じないことを理解した上で、躊躇なく会話に織り交ぜるし、それで相手に伝わっていなくても「フィーリングでなんとかわかってくれ!」というスタンスです。実際、今の発言の「フィーリング」がよくわからなくても、言わんとすることは粗方通じますしね。
猿女が「人」を使いがちなのもその延長戦上というか、「怪異に対して『人』を使っても、意味が通じるならまあいいじゃん!」精神でやってるみたいです。


イメソンの話に便乗しちゃお……😉(大遅刻)(お久しぶりです)(便乗というには遅くないですか?)
猿女の表イメソンはDECO*27様の「ポジティブ・パレード」です‼️ 全体的にかなり猿女なのですが、特に「頼ってくれ 頼ってくれ どうか」の部分がイメソン決定の決め手でした。こちらに手を差し伸べている構図が、迷い人陣営さんに向けているとも、HO伍さんに向けているとも、はたまた他の誰かに向けているようにも捉えられてとても良いんだ……😌
CSはまだ鋭意制作中なので、あまり語れることがありません😞
強いて言うなら、タイトルがそれぞれ爛漫と欺瞞で、地味に韻を踏んでいることとかですかね……?🤔
あとは、猿女の表CSのテーマは「裏表がなさそう」なので、「えっ!? これも表に載せちゃうの!?」ということも書いてしまう予定だったりします😁
過去も本名も全部明かしちゃうぞ~!!!でもちゃんと秘匿は守るし裏シも充実させるので、ご安心を……😉
誕生日概念、あまりにも"良い"ので、私もCSに書きます。書きました。
猿女の誕生日(自称)は1/8で、誕生花は
・すみれ 「愛」「誠実」「純潔」
・ハハコグサ 「無償の愛」「温かい気持ち」「優しい人」
です。猿女ってみんなのお母さんみたいなところがあるので、ハハコグサが似合うこと似合うこと……☺️


とっても嬉しい情報過多!! 皆さん個性的だし天才の発想だらけだし、感嘆のため息が止まりません…☺️
ムクロさん、ずっと満たされない飢えを抱え続けてるって辛すぎませんか…!?😭食べても食べても骨部分から溢れていって、しかも食感くらいしか分からないって…😇 救いは、救いはどこですか…??
千己汝さんの家系の話、本当に目から鱗でした😳そっか、怪異にも家族がいるパターンがあるのか…と。あと、何を渡しても泊まれる旅館って凄く浪漫がありますね! 旅館なら旅人たちも泊まりに行くことあるのかな…他の世界から持ってきた物を渡したりして。
猿女さんの過去もこれまた壮絶過ぎますって…一人称が“僕”と“猿女くん”でどっちかというと男性寄りなのがまた…😭 これでよく光属性になれましたね…(褒め言葉)


裏CS、私の場合は「表CSの補足」がメインですね…🤔ここはこういう想定で〜とか、これは本当はこうで〜とか、こうした理由はこうで〜とか。なのであんまり長くないです。
裏CSは真実で、表CSは嘘でも本当でも良い…との事だったので、嘘の部分と本当の部分、嘘じゃないけど本当でもない部分が分かりやすくなるように…と思ってそうしました(実際に分かりやすくなってるかは別とする)。
私も秘匿から派生した設定あります✋というか、募集企画なんてオリジナル要素付け足してなんぼみたいなとこありません??(ちょっと失礼)(世界観壊してなければ良いはず…)

