【企画】ENGAGE:RING専用ボード
🍀 6月15日 11時 /🎀 6月11日 19時 /◻️ 6月7日 21時 /‼️ 6月6日 23時 /🚬 6月5日 0時 /🌻 6月1日 8時 /💐 5月30日 19時 /❄ᥧ… 5月26日 22時 /🎭 5月26日 19時 / 5月25日 10時
メッセージ一覧
共鳴者にもお給料あります!非共鳴者も勿論お給料貰えています〜!(じゃないとやっていられない)
共鳴者の方は管理下にあるとはいえ、公的機関の一員として生活費や手当は支払われています。
これは「共鳴者も人間であり、労働に対する正当な報酬を受けるべきである」という建前と、安定した生活が暴走リスク低減に繋がるという実利的判断の両面によるものからですね!
給与水準は「高給ではないが厚遇ではある」イメージです。生活に困窮するレベルではなく、娯楽や趣味に使う余裕があるレベルです。それらを家族の仕送りに使うなり自由にすることができます。
家族補償などはやや手厚く、共鳴者家族向けの支援制度も存在致します。それらを活用するかは家族次第です。
頑張り次第では手当などが入るので共鳴者でもお給料の差が発生します。


たくみ「ステルス系…それはロマンの塊…… いやこれさ、めっちゃ実戦向きじゃん!ヒーロー物でも絶対いるんだよ、透明化スナイパーとか忍び枠とか!!すげぇよ!便利すぎる!俺も夜中に食堂行く時にでも使えたらいいな──ごほん!よーし、じゃあ名付けるぜ!
《薄月之衣 -Veil of Pale Moon-》……月の光すら薄れる衣をまとうように透明化にぴったしじゃないか!?
それとも月蝕に例えた《サイレント・エクリプス》…
それともこれはどうだ!?沈黙はこの手より紡がれ、と書いて《沈黙はこの手より紡がれ(サイレント・アルカナ)》!こう読ませるの!夢があるよなぁ透明化!好きなやつ選んでくれよな!」


一人目~
根簿 透(ねぼ とおる)
あだ名:ねぼすけ
29歳 男性
対処課
A~Sランク(未定)
過去に元バディ殉職、自身は右腕を失った。
その際に燈城 焔さんとの強制エンゲージ。透はどうにか生還を果たしている。
以降義手を装着。
明るく愉快な人柄でありながら、時折冷えたような、暗いような何かが見え隠れする。危なっかしい。
遊びの約束に寝坊することがチラホラ。
アラームも目覚まし時計も設定しないせいじゃんよ。
エフェクト(内容考え中)の名前は福田たくみさん考案。生きるも死ぬもその時次第だと思ってはいるが、大層な名前のエフェクトを持つ以上、みっともない死に方はできないな~などと思っている。


◆SV
「おいーっす、俺で~す。元気してる? ……? あ間違えた。お前初対面じゃん、ゴメンゴメン! 仕切り直すよ。 えー、──ンン゙ッ! 俺は根簿透。対処課の人!」
「根っこの名簿が透けるって書いて根簿透くんが完成すんだけどさーぁ~、さっき言ったじゃん? 透って字、透けるって読むって。ンだから“ねぼすけ”って呼ばれることあんの。ひどくね? 俺そんな寝坊しませんけど~? そんな、ちょーっと、休みん時の待ち合わせでちょ~~~~っと寝すぎて遅刻することあるくらいだぜ?」
「右腕? なくなった! だはははは! ンま生きてりゃ腕どっかいくことくらいあんだろ。そん時のバディは死んだけど。アイツは死んで、俺はこの瞬間まで生きてて、空は快晴、星は綺麗で、飯は美味くて、布団は最高。誰かが死のうが腕が飛ぼうが知らん顔して世界は回ってくよ」
「つれねー世界を俺は愛してる!」
「あらま、俺をご指名? 見る目あんね~♡いいぜ、繋げてみっか。後のことは後の俺らに任せとけ!」


◆NPCの方々関連
焔さん
「自分からガソリンに近寄ってく火なんて初めて見た。──ん? そーそー、人間の話!お前もそのうち会うことになんじゃね?」
「腕飛んだ時火事に誘ってくれてありがと♡俺、上手く燃えられてた?」
「怒った!嘘!怒ってない!怒ってないけど面白そうだからお前の火でいつか絶対焼き芋してやるぞ!」
たくみさん
「命を助けられたんだと思う。俺は。あの人の祈りは、願いは、ちゃんとココにある」
「おいーす。ほら、ズタボロだけど帰って来られたぞ。…だってさぁ~、立派な名前のエフェクト引っ提げといて簡単に死んだらだせ~じゃん? 名前に生かされちゃった!」
「だははは! 俺にとってのヒーローはアンタだけどな!」


【エフェクト詳細】
端的に言うと触れた液体を操り、固めるというもの。操られた液体は使用者の思うがままに動き、最終的には黒曜石のような質感の結晶へと姿を変える。操ることができる範囲は身体に触れた部分と繋がってさえいればいくらでも。基本的に質量は保存されるため、大量の水が存在している海のような場所での戦闘向きのエフェクトとなっている一方で陸上での戦闘にはかなり不向き。緋々羅は飲料水、乱戦状態であれば他者の血、それすら無くなったら自身の肌を切り裂いて得た血液を使用して戦っている。彼が操作状態を解除する、または意識を失うと結晶は真っ黒な薔薇のような花弁となって散り、地面についた瞬間に元の液体へと戻る。一瞬結晶化状態を解除し、即固め直すということは残念ながら不可能となっている。
先ほど質量は保存されるという説明をしたのだが、例外的に使用者の強い感情に呼応させることで体内の水分を引き出して使用することは可能である。ただし引き出せる量に上限はないため、感情に突き動かされるような形でエフェクトを使用してしまうと脱水症状に陥る可能性があるため大変危険である。
主な使用用途は武器の錬成、防御手段、拘束等を行い相手に一瞬の隙を作る等多岐に渡る。武器はその場で作り出すことを前提としているため彼が普段持ち歩いているのはナイフのみである。
*
多分こんな感じになる
社交性◎、ヘラヘラしてて掴めないタイプのお兄さんのエフェクトの元が憎悪みたいなドス黒い感情だったらオモロかもと思って詳細を考えていたんですけど別に過去はまだ定まっていないという……。


緋々羅の性格的な話したっけ……と思ったのでこっちも投げておきます。ざっくりね、
*
人当たり良いし社交性は高いから人と仲良くなりやすいけど自分にはあんまし踏み込ませてくれないタイプの掴みづらい男。マイペースで自我は強め。ヤニとパチをこよなく愛する自他共に認めるクズ。時々同僚から借金してるけど給料日に返すのと仕事はちゃんとやるのとでギリ(多分)許されてる。
基本全て自己責任だと思って行動しているため他責思考に陥らないし八つ当たりもしない。精神的に安定している。が、それ故に過干渉を避けたり(というか相手の事情に寄り添いすぎない?)助かる見込みのないであろう相手をすんなり見捨てるので冷徹に見えることもある。


そろそろCS提出したいなぁと思っております。
キャラクターはかなり固まってきました!
お名前:一 瞳 (にのまえ ひとみ)
年齢:29歳
所属:監察課
ランク:A
詳細:
基本的に思ったことは口に出してしまう性格。
常に上から目線で人を見下したような言動をするが、人を助けたいという気持ちは人一倍強い。 不器用だから上手く伝わらないことが多いが、喜怒哀楽の感情はあるし、本人は相手に伝わっていると思っている。 何か大きな事件などがあっても、冷静に行動し、冷酷な人だと思われがちだが、一人になれば自責の念に駆られ、涙を流すことも、弱音を吐くこともある。 言葉の一つひとつに棘があるため、本人が善意でかけた言葉にも良い印象を持たれることが少なく、交友関係もほとんどない。
甘いものが大好きで、スイーツをもらうと無意識に口調も柔らかくなる、という可愛らしい一面もある。
サンプルボイス:
「見ない顔だね。 初めまして。 監視課の一だよ。よろしくね。 …下の名前? なんで君に教えなきゃいけないの? 知らなくても任務に支障は出ないでしょ。」
「君は何にする? 僕は季節限定の『春のうさぎさんしゅきしゅきストロベリーパフェ』にするけど。」


エフェクト一応決まりました!少し変えるかも…
【エフェクト名】
Air Symphony Assault (エア・シンフォニー・アサルト)
【エフェクトの内容】
空気の振動数を自在に操り、強力な音波や振動を発生させて攻撃を行う。
特定の振動数を狙って空気を振るわせることで、敵にダメージを与えたり、障害物を壊したりする。
Shout Inferno(シャウト・インフェルノ)
→高周波の振動を放ち、聴覚や神経に影響を与える。
聴覚の感覚を麻痺させ、一時行動不能にしたり、神経系に干渉し、気絶させたりすることができる。
Impact Vortex(インパクト・ヴォルテックス)
→空気の振動を利用して、物体や障害物を破壊する。
注意点
→雨や風邪などの気象条件により、効果が減少する可能性がある。
バディや仲間との連携に失敗すると、敵味方関係なく攻撃を喰らってしまう危険性がある。


・有間の小話
有間は普通のサラリーマンで所帯持ちだったけど災禍の事件に家族で巻き込まれて有間はエフェクトが発現して生き残った。でも、家族は全員取り込まれた。色々な意味で深い傷を負いながらもB.C.D.に保護され宙さんの元で修行後分析課に所属。
あと、有間家があった場所は嶋原でとあるマンションに住んでた。マンションも半壊したら廃墟ビルに見えるよねってことで、派生作品の中の公衛と針波が休んだ場所は元有間家宅だったよ〜ん。
でも現時点で針波と有間は顔を知らんからいつか「じじいが話してた針波ってお前か!」「そんな貴方は邦時さんですか。」みたいなお話も書きたい

