【そしはち】雑多ボード
メッセージ一覧
雑ですがお顔のビジュだけ置いておきます🙌🙌
金髪紫目の童顔フェイス20歳くんです!!
http://uranai.nosv.org/uploader/common/5/4/9/549a7cc216f09b500259157d079cac42.jpeg


性格少しだけ練り直しです~~!!
子供のまま大人になったみたいな童心を忘れない21歳のお兄さん。
陽気でお茶目で天真爛漫な性格なので感情の変化が激しく、あまりにも喜怒哀楽が忙しいので「九十九を見ていると疲れる」と言われがち。
基本おちゃらけた性格だが、それ故に人から好かれやすく、話しやすいという理由で頼られやすい。
ユーモアに溢れており、ムードメーカー気質
空気を読まずに冗談を言ってしまうこともあるにはあるが……。
街の中ではいつも通りちゃらけつつも成人済みの大人として年下の子たちを支えており、お兄さんのようなポジションで他HOのことを笑顔にしてあげている。
上記の情報だけを見れば『陽気でなんだかんだ優しい人』と思うかもしれないが、感情のコントロールが下手(感情をコントロールしているのではなく、感情にコントロールされているタイプ)なため、怒りや悲しみなどで興奮状態になると暴れてしまう癖がある。
冷静な状態であれば戦闘に参加したがらないが、興奮状態になると戦闘に参加したがるのもそのせい。


こちらは、一部選考型募集企画【そして八月は死んだ。】(略称:そしはち)の雑多/壁打ちボードです。
当企画に関係の無いことは書き込まないようにお願い致します。参加希望・興味のある方、ご自由にお書き頂ければ幸いです。


【結局のところ、CSってどう書くのが正解なの?】
【量】
無意味に長いCSは好きじゃないです。ですが細部までこだわって長くなってしまったCSは大歓迎です。
ただ、
・名前や年齢、異能などの基礎情報、容姿、キャラクターボイス、趣味趣向、関係などについて1ページ(占ツク換算2000字程度)
・性格で2ページ(占ツク換算4000字程度)
の合計7ページは最低でも欲しいです。
【内容】
前に“一人の人間としての完成度”を見ると言いましたが、具体的に言いますと
・設定の説得力
ex)親に褒められずに育ったため自己肯定感が低い。
親がギャルだったので名前が少しキラキラしている。
行儀や作法に厳しい家庭で育ってきたため、口調が固く丁寧。
・作者様自身がキャラへの解像度が高い。
➡︎属性を詰め込んだ結果、情報量が多くて結局どういうキャラなのかわからなくなりがち。
各項目にそれぞれ総括やまとめを作るとわかりやすいです。
・秘匿や花言葉がしっかりキャラに絡められている
です。
この辺は表CSには記載できないことも多いと思いますので、主に裏CSで補完していただければと思います。
裏CSの長さに特に指定はありませんが、密度が濃いなら少なくてもいいと思います。
空CSには記載していませんが、裏CSに【性格】欄を設けてそこに表CSのような性格になった理由などを書くと、過去とも繋げやすく分かりやすいかと思います。


【ポイントはあるの?】
性格に関しては、一項目をなるべく膨らませて欲しいです。
例えば、そのキャラの要素として“バカ”があるなら、
・どのようにバカなのか
➡︎廻の場合は論理的に考える能力が特に欠如している
・どうしてバカなのか(=設定の説得力)
➡︎幼い頃は他と比べて頭がよく、そこで調子に乗り、勉強をサボったから。
➡︎コミュニケーションを積極的にして来ず、他人の意見を聞き入れることができなかったから。
(コミュニケーションを積極にして来なかったのはなぜ?とさらに設定を膨らますことができる)
・バカを発揮したエピソード
➡︎料理をするとき、ちゃんと砂糖と塩と容器に書いてあるにも関わらず逆にして入れた
➡︎論理的に考えることができないため、「ライオンは猫科の動物だから餌を食べれないと段々体が萎み猫のようになる」という嘘を信じた。
など、“バカ”に限ってもかなりの文量を書くことができるので(➡︎の先だけで既に占ツク換算500文字あります)性格の要素を付け足すのではなく、一つの大きな特徴について詳しく書いて欲しいです。
(“頑固”と“他人の言うことを聞き入れない”など、ほぼ同じ意味のことを違う要素として書いているCSを散見するので……なんなら私自身もそうでした)
・キャラクターボイス
私はこの項目が一番苦手です。
ですが、私が本編を執筆する企画の性質上、かなりこの項目は選考において重要視しています。
キャラクターボイスを膨らませられない理由として、主なものは「題材が思い浮かばない」じゃないでしょうか。
あまりオススメはできないのですが、そういう時私は日常で起こった出来事に対して、「このキャラはなんて言うかな……」と考えます。
そうすると題材には困りません。が、日常生活が疎かになってしまうというかなりの欠点があります。なのでオススメてきません。
参考程度に題材を書いておきます。
・集中したいのに邪魔された時
・料理する時
・ゲームする時
・友達に揶揄われたら?
・どうでもいい人に褒められたら?
・面白くないギャグを言われた時
・悪口を言われた時
・イライラしている時
・楽しみな予定を翌日に控えている時
・明日テストがあるとき
・パシられそうになった時
・友達に遊びに誘われた時
※容姿に関しては画像見たらわかるだろ派閥なので特に詳しく書かなくていいと思います。
もしもここで文量を稼ぎたい!という方がいらっしゃいましたら、顔タイプ、骨格タイプ、パーソナルカラーなどとそれから連想されるものを書くとかなり埋まります。

