おこわのボード
メッセージ一覧
はい!それでは単刀直入に申し上げますと、こちらとしてはまず大枠として「友人枠」を希望させて頂きたく思います。2歳差という点やお互い若干の幼さが残っていたりする点からどっちかっていうと軽い姉弟枠のような印象を受けておりまして、でも初期のうちは二人とも頼りない部分も多いのでお互いに切磋琢磨していって欲しいなと…!
l
アニポケでいう料理人枠でもありますので、一番アルクスさんとのピクニックに積極的に付き合っていたりすると良いかなぁと。初期は無口で滅多に感情を見せない子なのでアルクスさんからは少し怖い印象を持たれそうですが、旅やピクニックなどを通じて徐々に仲良くなっていくといったイメージです。
l
個人的な願望ではありますが、cv2の「なんで悲しいって気持ちなのに大丈夫〜〜」という台詞をソフィアに対して言って欲しいなっていうのがありまして…!!いかんせん過去のせいで感情の起伏が薄いので、何処かのシーンで指摘された際にアルクスが自分が悲しんでいたことに気付いていたことに驚きつつもそこから自分の本当の気持ちや感情に向き合っていくようなシーンがあるとすっごくエモくないですかね!?!?
l
また、お互い幻のポケモン(しかも同世代)を所持しているという共通点もありますので、二人だけのピクニックをした際にちゃっかり幻組も交流していたりするのもアリなのかなとちょっと考えてたりします。
他にも色々と言いたい面はあるのですが一旦ここまでにします。
解釈違いなどありましたら本当に申し訳ないのですが遠慮せずご指摘頂ければと存じますが如何でしょう…?


沢山の素敵なご提示ありがとうございます!!
上から下まで全部解釈一致です…!!
実は私もこっそり姉弟の様な、アルクスからソフィア様を「ソフィ姉」みたいな感じで呼んでて欲しいな…と思っておりまして…。ただ、ソフィア様は実の弟様を亡くされて居ますから、トラウマを刺激しないかが心配なのですが如何でしょうか…?
2人とも最初はバトルやタイプ相性に苦戦してそうですので、2人で一緒にお勉強会とかしてて欲しいなって思いました…!
ピクニックに付き合って下さるのとても嬉しいです!遊びたい盛りの子で、すぐ開きたがりますから…笑 最初の方は(お話したいけど、あまり話し掛けたら駄目なのかな…?)って思ってそうですね…ただ、ソフィア様が作って下さったお料理には必ず美味しいとありがとうをお伝えしているので、そこからソフィア様も慣れていって下さると嬉しいです〜!
セリフを拾って下さってありがとうございます…!気持ちに寄り添う事が出来る子なので、初期の頃からソフィア様に「楽しい?」や「怖い?」といった事を聞いていて、無自覚にも感情を引き出そうとしてたんじゃないかなぁと思いました。そこからの「なんで悲しい〜」に繋がって欲しいですね…!!!
幻さんの交流とてもいいですね…シェイミさんからアルクスの人となりを聞いて、ちょっとずつアルクスにも気を許して下さるアルセウス様がいらっしゃったり…?


解釈一致頂きました!!!ありがとうございます!!!
ちなみにトラウマに関してはまっったくと言っていいほどその通りでございまして、最初のUB戦では吐きながらもアルクスのことを必死に守ろうとして、一時退却をした後自分の体調とか一切無視してアルクスさんのことを抱きしめながら「大丈夫?」「怪我してない?」って必死に問いかけたり初期の方では野生のポケモンからアルクスさんのことを必死に庇ったり守ろうとしたりしてる場面が結構出てくると思いますね…襲われかけても傷ついても自分を大切にしてないのかってくらい自己犠牲が激しくなると思いますしアルクスに気に掛けられても「大丈夫」の一点張りになりそうな気がします。自己肯定感が低いのもそうですが、何より一度もっと幼い弟を失っていることが最も大きな要因かと…
なので是非ともアルクスさんには交流していくうちにソフィアの過去にも触れてもらった上で「もう自分は大丈夫だ」って意思表示して欲しいですね。
それこそポケモンバトルの公式戦以外で初めて負けた相手がアルクスって展開でもいいかもしれません。
悔しい悲しいは一旦置いておいて、目の前でドンドン強くなって貰えばソフィアも心から安堵してくれるので…
タイプ勉強会いいですね〜〜、うちのソフィアは完全に箱入り娘でバトルには縁がなかったものですから、複合タイプとか出た暁にはもう大変です。技構成とか組んでみないとどうなるかわかりませんからね…!
l
ピクニック絶対楽しそうですよね…!
遊びたい盛りの子が世界を救うなんてことになってる状況下なので感情を取り戻していくにつれてソフィアもソフィアなりに楽しませようとアルクスさんと色んな遊びに誘ってくれると嬉しいです。携帯ゲーム機とか…
ありがとうございます…!料理のレパートリーが決まっているとはいえ美味しそうに料理を食べてくれるアルクスさんの姿を見てもっと色んな料理を食べさせたい…!ってなるソフィアがいると思います!!!礼儀正しいアルクスさんが毎回感謝を伝えてくれるお陰でソフィアも絆されると思います〜〜!それこそ一番最初の場面で感謝を伝えられたことで無意識下かつ微分子レベルで頬を緩ませてるソフィアがいると思います。(但し細かすぎて誰も気付かないし本人も無自覚)
(↑アニメや漫画でいう「読者にしかわからないシーン」みたいなレベルの描写のイメージ)
l
気持ちを引き出そうとあれこれ聞いてくるアルクスさんに対して最初は「…よくわからない」って返答が殆どになりそうです(初期で唯一感情を取り戻したのが初UB戦(ただしトラウマ発現によるもの))が、旅を続けるうちに段々感情を取り戻していくソフィアを見てアルクスさんも「最近よく笑うようになったね!」って嬉しくなっちゃいそうですね…!それを聞いてソフィアも「…そうだね、今すっごく楽しい」ってお互いに微笑みあっていたらって想像すると込み上げるものがあります…!
l
人の目があるせいで滅多に表に立てない二匹の空の下での会話とか絶対エモい…!!アルセ様はソフィアの容体や財団からの役割をある程度は聞いていそうなこともあってか最初はビクビクしているアルクスさんに対してあまり良い印象を抱いていなかったと思いますし、シェイミ様から色々話を聞いて認識を改めた後に少しずつ他の人間とも触れ合っていくアルセ様がいても良いと思います…!
それこそピクニックの際には勝手にボールから出てきてちゃっかり一緒に楽しんでそうなイメージがあるので…!!
あと、個人的な部分もあるのですが基本主人公組であるアルクスさん(とリリサさんも)後々アルセウスと一言二言会話するくらいはしてそうだなってイメージをこっそり持っていたりします。物語の何処かでアルセ様にテレパシーで話しかけられて仰天するアルクスさんが見てみたい…!!
l
あとはアニポケみたいにピクニックの際はお互いのポケモンとも触れ合っていて欲しいですね…!リオルと一緒に主人を守る騎士道精神を極めるジャノビーとか、アマルスと一緒におしゃべりするミニリュウとか、チルットとお昼寝するアブソルとか…!!!ピクニックのほんわかした空間にお互い癒されていて欲しいな〜〜って感じてます…!


(夜分遅くにすみません🙇🏻♀️)
ソフィア様……!初UB戦ではアルクスのポッチャマが飛び出そうとして、それをアルクスが止める為にまた飛び出すので、真っ青になって悲鳴を上げながらアルクスを引き止めるソフィア様の図…みたいなのが浮かびました…。心配して下さるソフィア様に「ソフィ姉の顔色の方が酷いよ…!」とお伝えするも聞いて貰えず、もどかしい思いをするんでしょうね…
最初は頼りなかったアルクスが成長していく要因としてソフィア様の存在がとても大きくて、「今度はソフィ姉を守れるくらい強くなる!」ときっと宣言していると思います…!
公式戦以外で〜に関しまして、アルクスはパートナー同士のタイプ相性が悪い事も相まってずっとソフィア様に勝てなかったのが中盤辺りでは相性不利すら覆してひっくり返って、みたいな感じだと良いなぁ…!と思いました…!
お勉強会では、それこそ2人よりお姉さんなリリサ様に教えて頂きながら頭を捻っていたら可愛いですね…(まだお話させて頂いていないので完全に妄想ですが…)
アルクスは今まであまりゲームに触れてこなかったので、興味津々に聞いてそうですし遊んでもらってそうです!
ソフィア様は「同じものばかりでごめんね」といったニュアンスの事を言ってそうだな…と勝手に思っているのですが、「おれとリリ姉の分も作ってくれてる(主催者様の展開ボードから引用)のに、どうして謝るの?」って返してそうだなぁ…と勝手に思っております…!
ソフィア様〜〜〜…!いつかソフィア様が、料理を食べてくれて嬉しい、という感情に気付いて下さる日が待ち遠しいです…!
1番最初に取り戻したものが「恐怖」であっても、アルクスはきっと寄り添ってくれると思います。「おれもね、見たのは初めてだったけどすっごく怖かった。ソフィ姉は、きっともっと怖い思いしたんだよね…」と…。
笑顔が増えていくソフィア様に、自分の事のように喜ぶアルクスは居ます…!微笑みあってる2人でこちらの口角も天元突破しますね……
初期のアルクスは頼りない子ですから、アルセ様からの評価もごもっともですよ…。でもアルクスのそばでずっと見てきたシェイミさんが「まぁ、もうちょっと見ててあげてよ。キミが思うほどあの子は弱くないからさ」みたいなこと言ってて欲しいな…って思ってます…笑
アルセ様に話し掛けられて、一旦普通に返した後にそれがアルセ様だと認識してひっくり返ってそう……(ルカリオの時も同じことやったよきっと……)
「みんな出て来い!」をここでもできるの最高過ぎですね…!リオルさんとジャノビーさん互いに高め合う好敵手みたいなやり取りしてて欲しい!です!(進化しても変わらずいて欲しい…)
なんて幸せ空間…ソフィア様のお心もその光景できっと癒されてるといいですね…!


うわ〜〜〜!とってもわかりますその光景が目に浮かぶの〜〜!!!
ソフィアからすれば下手したらまた目の前で人が死ぬことになるので自然とアルクスの腕を掴んで「ダメ!!行っちゃダメ!!!死んじゃうから!!」って必死に呼びかけながら涙やら胃液やら鼻水やらで顔面ぐしゃぐしゃになりながらもアルクスさんの前で初めて大きく感情を見せるんでしょうね……相手の心配をものともせず助けようともがいて、助けられる側の声すら聞こえないくらい必死になってるソフィアの顔を見て曇るアルクスさん……
そこからソフィアを守る存在になるために手持ちと一緒にどんどん成長していくアルクスさんはソフィアの成長を助ける一因になると思います…!
l
わかります。最初は相性とかバトル知識などが薄かった影響もあってか単純に力負けしちゃうことが多かったアルクスさんが沢山練習したり勉強したりしてソフィアやリリサさんに追いつこうと一人で手持ちと一緒に奮闘してたりするところ見てみたいなって思ってまして……!
相性で慢心していたこともあって負けちゃった後にまず最初にかける一言は「立派になったね」って言って頭を撫でるソフィアの姿があるんだと思います…
頭を撫でられて照れながらも「ありがとう」って言ってくれる親子みたいな姿してる二人を幻視してしまった私はいます…!
l
アルクスさんにはRPGやシューティングなど男の子が好きそうなのをやらせてそうなイメージがありますね!
うわ〜〜っ光属性〜〜〜!!!よっ虹男〜〜!!!
定番メニューがほとんどであまり味変できるようなメニューじゃないから飽きたらどうしようって思っている節もあるのでそう返されると「へっ…!?え、えっと…味に飽きたりしてない……かな……と…おもって……」と俯きながらも不満がなかったことに少し安堵してそうなソフィアがいると思います。
ソフィアが料理を食べてくれて嬉しいっていう感情に気付いてくれた暁には今まで以上に料理に積極的になると思います…!!
l
うわ〜〜っ光属性〜〜〜!!!よっ虹男〜〜!!!(2回目)
アルクスさんが寄り添ってくれるおかげで無意識ながらも救われる命があるんです…!!ありがとうございます…!!!
アルクスさんとソフィアが微笑みあってる姿……尊すぎてにやにやが止まりませんねぇ……!!!きっとアルクスさんには「アルクスのおかげで……笑い方がやっとわかった…ありがとう」っていいながら自分の大好きなイチゴタルトを振る舞ってくれると思いますよ……!!
消極的に動いていた少女が初めて衝動や無意識ではなく心の底から誰かのために行動する姿をみてアルクスさんも大喜びしている様子が…あれっ目から涙が
l
後方保護者面をしながら最初は「たった10歳で使命を託された割には脆いな」って印象を抱いていたせいで最初は不信感が強いんですが彼を近くで見守っていたシェイミの評価を聞いて旅を通して強くなっていく彼を見て神様もある程度見直してくれるでしょうね!!
『ソフィアが感情を戻しつつあるのも貴方のお陰。感謝していますよ、アルクス』って一回普通に話しかけられてそれに返事したかと思えばふと誰が言ったんだろうと思って聞こえた方を見たら喋ってたのが全なる神なんですからそりゃびっくりしますよね……笑
(ソフィアもそれ見てちょっと笑ってたらいいなって…思ってます…!)
l
「みんな出てこい!」ってほんっっっっとうにアニポケ功績ランキング上位にはいると思います…!(後々アルセウスや剣盾から擬似再現以上のものが来たと知ってひっくり返る私はいました…)リオルとジャノビーに関してはお互いが将来主人のナイトになると意気込んでいる二匹でもありますので、お互いに切磋琢磨し合っていてほしいなと…!進化していてもお互いライバル的な感じでバチバチやりつつも協力する時は満更でもない様子で息を合わせていてほしいなと感じましたね…!
その様子を見て「ずっと一緒にいたのはボクなのに…」ってちょっと複雑そうなポッチャマもいたりしそうです笑
ほんっとに幸せ空間ですよね〜〜!!
滅多に笑わないソフィアもついニヤけると思います。根本は優しい子ですし、ポケモン皆心から愛していますので…そして「ソフィアが!ソフィアが笑ったーー!」って全力で他ポケに教えにいくアブソルが……
うーん控えめに言って100点満点な尊さですね…!!


(お返事が遅くなってしまい申し訳ございません…!)
ソフィア様…………!!その頃のアルクスはまだソフィア様の過去の事を知らなくて、ずっと淡白だと思っていたソフィア様がそこまで錯乱する理由が分からず困惑しているのでしょうね…
余談ですが安全な所まで避難した後にポッチャマさんにタオル濡らして貰ってお顔拭いてあげながら「飛び出してごめんね、心配させてごめんね」って言うアルクスは居ます(断言)(この男なら袖とかで拭きそうではある)
3人の中で1番幼いが故に、1番吸収力がありそうだと勝手にですが思っておりまして…ソフィア様の戦い方、リリサ様の戦い方、ライバルさん達の戦い方全てを吸収して自分なりのスタイルを作りそうなんですよね…笑
撫でて貰って「えへへ」って笑いながら触覚ピコピコしてるんだろうな……幼児かな…?
アルクス、シューティング好きそうですね…高得点出そうとちょっとムキになる年相応な所あると思います!
「美味しーから飽きないよ!!!」ってもりもり食べながらニッコニコで言うんだろうな…こらもっと食べさせよってなりますわ…
なんでしょう…太陽に照らされて虹に導かれて芽吹く若葉と言いますか…完璧過ぎませんかね…?てぇてぇ………
アルセ様が評価を見直してくれた辺りで「言ったでしょ?あの子は弱くないって」ってちょっと得意気なシェイミさん居そう…多分こいつはひっくり返ってるアルクスをみて容赦なく笑ってますね()
かつてはバトルでしか出せなかったのに、それこそSVで完成されましたからね…「みんな出て来い」…
ルカリオさんとジャローダさん、ダブルバトルとかで組んだら主人達もびっくりなくらい息ピッタリなんでしょうね…!互いの性格も戦い方の癖もよーく知ってて…
ポッチャマさんはほら…マスコットだから…(尚手持ち内ヒエラルキー最強)
アブソルさんがハ○ジの様に……なんならアルクスもハ○ジ化してそうだな…?チルタリス中心にみんなで固まってお昼寝してそうでもあるけど…赤ちゃんみたいな寝顔で…


(お返事が遅くなってしまい申し訳ございません!)
l
そうですね……尋常じゃない取り乱し方に困惑しながらも避難後にお顔拭いてあげるアルクスさん紳士…!謝られた後に強く抱きしめて「もうしないで」って消え入りそうなくらい微かな声で言うと思いますようちのソフィアは………
l
なるほど…!ソフィアが12歳なりの観察力でバトルフィールドを俯瞰して利用し、ポケモンに対する知識/意思疎通で戦略を練る攻略型だとしたらアルクスさんが相手のバトルスタイルを観察しつつ経験を糧にして物にする吸収型…!
最年少ということもあってか成長が早いのでソフィアは焦るどうこう以前に「また強くなってる…!!(感動)(親目線)」みたいな感じになってると思います…笑
触覚ぴこぴこ…ぴこぴこ…!?!?!?可愛すぎる!!!幼児すぎる!!(爆)
これは愛すべきショタ…!!
l
アルクスくんがシューティングしているのを「頑張れ…!」って横で応援しているソフィアは居ます…!高得点取れたら一緒にハイタッチとかして喜んでくれる…!
食べ盛りの男の子と先輩に毎日食べさせたいから毎回美味しいご飯作ってあげようと食材をたんまり買うついでにレシピ本も購入するソフィア…
そのうちウッキウキで料理作ってるからアルクスさんも時折手伝おうとしたりするんですね可愛いね……地下シェルターという箱庭の中の鉢植えに籠っていた若葉が太陽と虹に導かれて顔を出して芽吹いていくの素敵ですよね…!!!(これから起こるであろう多くの曇らせから目を逸らしながら)
完璧すぎてこの3人組の冒険を遠くから眺めているモブになりたい…ッ!切実に…ッ!
ただし甘えるのが絶望的に下手(重要)なので食費と宿泊費と二人のための雑費にほぼ費やしてるせいでゲーム以外の娯楽一切してないと思いますよ彼女…お洋服とかかわいいとかわかんないから別にいいじゃんってなるけどそれこそウィスタリア様辺りに「ダメです(自分のお店に強制連行)」されたりするかもしれませんね…
l
後方保護者面組…!!(笑)
ひっくり返っちゃったアルクスさんに大笑いしてるシェイミさんを見てアルセ様はちょっとクスってなってると思います…
段々馴染んでいくにつれてソフィアもアルセ様もどんどん表情が緩んでいくのを周りはきっと微笑ましそうに見ているんでしょうね…
l
ようやくアマプラの契約更新でアニポケが復活したので久しぶりに見ようと思います…!色んなポケモンたちの個性豊かな反応があっていいですよね…!!
やってみたいですね〜〜ダブルバトル…!!馴染みがないのできっと二匹が活躍を見せてくれるのはUBレイドバトルですかね!?
主人もびっくりのコンビネーションで息ぴったりの連携見せるもんですから「…いつの間にそんな仲良くなったの……?」って宇宙猫状態になりつつも勝ったら勝ったで甘やかしまくるソフィアは居ます!!アルクスさんも大喜びしてハグしたりすると思います!!二匹はドヤ顔で甘やかされているといい……お互い最高のライバルとして認め合ってるしお互いのことを”理解ってる”から片方が多少奇想天外な動きを見せてももう片方がそのアドリブに乗っかってやろうじゃねえか…!って感じで技を繰り出す姿見れたらとか妄想したらにやけが天元突破しそうです…!!終わったらお互い拳(ただしジャローダはツル)を突き合わせてると尚嬉しい………
l
マスコット枠のポッチャマ(手持ちヒエラルキー最強)はパワーワードすぎる…!
まあアルクスさんが大人になったらもっと交流できるかもしれないから…(進化)
アルセ様はそんなハ⚪︎ジ化した皆を嗜めつつも『漸く笑ってくれましたね』って心底安心したような声でソフィアに近付いて嬉しそうにしてる姿が目に浮かびます…よかったね……
アニポケのEDの一枚でチルタリスの中心でお昼寝してる主人公組(+手持ち’s)を幻視してしまいましたどうしてくれるんですか(褒め言葉)


強く抱き締められてるお掛けで辛うじて聞き取れる掠れた懇願と、尋常じゃないくらいの身体の震えで何かあるとは察するアルクス… そういえば、アルクスがソフィア様の過去を知るのは本人から聞く感じになるのでしょうか…?
アルクスの場合行動力と言うか実践力と言うか、多分見たものを即座に組み込むくらいはやってのけそうなのでソフィア様とのバトル中にソフィア様がフィールドを利用した動きをすればその次のバトルで応用してると思います…!幼児なのでね…脳みそがスポンジ…… バトル後に多分「ソフィ姉!見てた!?ソフィ姉の真似してみたんだぁ!」(褒めて褒めての顔)ってニッコニコで報告してると思います…
ソフィア様、弟様がいただけあってあやし方()がとても上手いですね…(?) ソフィア様にお料理教えてもらおうとするの可愛いですね…!ソフィア様絶対子供用の包丁とか用意してくれそう……絵面が「お母さんと一緒」状態に……… ひ、光属性2人が不屈の精神で立ち上がって若葉引っ張りながら進むから……(震え声)
ウィスタリアさんならきっとソフィア様を可愛がりますね😌作ったはいいけどお店が閉まったままだから溜まっていく一方のアクセサリーとかプレゼントしてそうだな…って思いました。
主人公組が着実に仲を深めていってる本当に尊いですね……アルクスと言う虹が文字通り架け橋になってて嬉しいです… アニポケ、ゲームではどうしても難しい部分を補完してくれるから最高なんですよね…私も久々に映画観まくります…!笑
「ルカリオもジャローダもすごいね!!!」ってキャッキャッってしてるアルクスに「アルクス様のポケモンとして当然の事にございます」(嬉しそう)(隠せぬドヤ)って反応してるルカリオ、ジャローダさんに鼻で笑われてて欲しい() 騎士コンビ(勝手に命名)良すぎるな………
数年後の成長した美少年アルクスとエンペルトさんは最強コンビになってます………
チルタリスのもふもふに埋もれてお昼寝する3人、と手持ちポケモン達…可愛いの暴力ですね……きっと快晴の空で虹がかかってるんでしょうね……

