神屋之槭樹のボード
メッセージ一覧
書き込み失礼します。改めまして匿名と申します。
合作のお声がけありがとうございます。
設定の話し合いをするために来ました。
考えている設定がありましたら、お手隙の際にご返信よろしくお願いします。


承知しました、複数主のオリジナルキャラクター設定で承りました。
また、自己投影主とオリキャラ主の認識はそちらの解釈で合っております。
夢主2人の関係性を先に作っておいた方が良いですかね?
ちなみに、物語は漫画原作沿いでしょうか?
そうなりますと、スタートのタイミングによって夢主の年齢や設定が変わってくるかと思います。
さしす組の学生時代からなのか、乙骨憂太が主人公の0軸からなのか、虎杖悠仁が主人公の原作漫画1巻(テレビアニメ1話)からなのか…
丸投げするような形で申し訳ありませんが、匿名様が「こうしたい!」という大まかな設定などがお決まりでしたら、先行して共有していただけると助かります。


五条や七海と同い年の呪術師、伊地知や新田と同じ補助監督など、どの立場でも夢主は生み出せますので自分はどこの設定でも大丈夫です。
ただ、年齢が離れすぎてても扱いづらいと思いますので、今回は同じ“1年生”として考えようかと思います。
(原作完結したとはいえ、1年生と言わず学生組はみんな酷な道を進むことになりますので覚悟が必要ですね…)
また、オカ研所属については、公式で虎杖悠仁に対し「同好会定員の3名に達していない」と生徒会長の発言がありますから、虎杖を入れて3名の設定となっておりました。
その辺は改変される予定でしょうか?
(この点を改変したところで本編内容にはなんの影響もないと思われます。)
あとは、それぞれの夢主にお相手(寄りや落ち)がいる際は、そちらも考えなくてはなりませんが、その点はいかがされる予定でしょうか?


よく目にした設定ですと「虎杖悠仁と幼馴染み」とか「伏黒恵と中学からの同級生」でしょうか?
あとは、誰かの身内や親戚的な設定も多い気がします、許嫁とかもありましたね…。
呪術師という存在を知らないが、常時呪い(呪霊)が見えていたり、神社や寺関係の生まれだったり…挙げ始めたらキリがありませんが、ありふれた設定はそんな感じでしょうか?
個人的に、「フィジカルギフテッド」は滅多に存在しないという公式設定があるので、私はその設定を避けています。
まだ作り始めたばかりですので、満足いく夢主を創造できるまで設定は取っ替え引っ替えでいいと思いますよ。
現に自分も迷走しておりますので。
夢主の寄りや落ちは無しですね、承知しました。
自分も、そういった感情的な内容が書けないので、距離感はバグりますがどれも発展はありませんね。
(そもそも自分自身が「その世界に存在していたいだけ」という理由で夢小説を書いているため、好意を向けられたり恋愛発展は得意じゃありません。)
必要でしたら考えます、というような感じです。


私は小説前からのキャラクターとの親密な関係は「なし」で行こうと思っています。
夢主呪術師の場合は「伏黒恵とクラスメイトで多少話す程度の仲」ぐらいかな……と。
または一般人夢主の場合は伏黒恵が虎杖悠仁に変更ver.になります。
・
ありがとうございます……!
これからも迷走するとは思いますが、よろしくお願いします。
・
了解しました。
私も恋愛描写は少し不得手なので、仲良くなっても親友レベルにとどまる気がします。
・
やっぱり夢主呪術師の方が話は進めやすい気がしてきました。
虎杖悠仁のゴタゴタの描写が少なくなりますし、学長への決意も省けます。

