alexisのボード
男子ごはんが無… 2時間前
/朝、師匠んとこ… 6月19日 21時 /今日は父が鎌で… 6月16日 21時 /師匠んとこはホ… 6月14日 2時 /艶文送信!ひさ… 6月8日 20時 /今夜は王子が居… 6月5日 1時 /今日は朝まで結… 6月3日 18時 /師匠地震あった… 5月31日 18時 /昨晩、ナノが寝… 5月27日 20時 /今日はメッチャ… 5月26日 1時
メッセージ一覧
男子ごはんが無くなってる……日曜日の楽しみの番組だったのになぁ…
何なんだろうね…そもそもがそもそもなのか?って思うよ……日本の風習?習慣としてよろしくないセクハラパワハラが土壌にあるからなんだろうな…男尊女卑とかね…


今日は父が鎌で指を切って…母が今かかってる病院に慌てて電話して…診療が終わって30分経ってたんだけど、診てくれるって言ってくださって~ダメなら大きな病院にって話だったけど、幸いにもそこで治療出来たから良かったよぉ~農作業中だったから、麻酔して、傷口洗って縫って…家事諸々やって、(ご飯は食べた!)ようやくゆっくり座ったよぉ~2人揃って診療時間外!母は日曜日の当番院だったけど…揃って左手…利き手じゃなくて~バタバタして疲れたぁ~気疲れもしたよぉ~
あ!その病院にラボットがいてね~かわいいの!そのコには癒やされたよぉ~♪


えっとね~本体は茶色だと思う!で、淡いグリーンの服着てるの~それでわさびなのかは不明だけど(苦笑)癒やし担当わさびって名札付けてるの~撫でてあげると喜ぶんだよ~体温もあって触れるとあたたかいの~
そうなの~遊ばない…もしかしたら!ってこの前百均で、じゃらし買ったのね?3分…1分だな!興味持ってくれたけど、その後は、うんともすんともないのよ~1分110円って…高っ!(苦笑)
それがね~ここが似たもの夫婦で両親とも動いてないと落ち着かないんだろね~ケガしてる時くらい大人しくして!って毎回言わなきゃいけないんだよぉ~父の場合、農業の法人に入ってて、田植え前の忙しい時期だから落ち着かないのも分かるんだけどね~出来ないものは出来ない!って割り切らないと、治りが遅れて逆に迷惑かけてしまうなら、せめて抜糸までは大人しくしててくれないと…
私も昔、利き手の手首やった事あってね~不便な思いしたよ~利き手ってこともあって、字も書けないしね~


師匠んとこはホタルはまだかな?ウリ地域は終盤かも~私が子供の頃には、家の裏にもたくさんのホタルが飛び交ってたんだけどね~土手があったんだけど、工事でセメントの壁になったらいなくなっちゃった…


ワンコも胃が悪いと草を食べるね~にゃんこみたいにグルーミングはしないから、毛玉が胃に残って吐きたくなるって事はないのかな?消化不良なんかが多いのかも~
今日三角巾を持って消防署にお礼に行ってきたの~一昨日対応して頂いた隊員さんはお休みだったみたいだけど、今日対応してくれた隊員さんも、とっても良い人だったよ~三角巾は良かったのにって言ってくれたけど、受け取ってもらった~その後どうですか?って症状を聞かれて、お大事にって~やり取りしてたら、どこからともなく4、5人の隊員さんが出て来られて…(苦笑)今、思えば、3つくらい持って行ったほうが良かったかなぁ~と思って…使ったのは1つなんだけどね?正直に1つしか持って行かなかったから(苦笑)


お礼に行ったのねーなかなか、出来ることじゃないね!私も救急搬送された時に即入院だったから、退院したらお礼に行こうと思ってたんだけど、結局、直ぐにまた救急搬送されて入院…半月位、入院して…退院したけど具合は良くならなかったから……普通に行動出来るまで半年掛かったんだよね(苦笑)
それで病院(病棟)にはご挨拶に行ったけど、消防署には行かなかった…2つの消防から搬送されたんだけど…ね。
1回目は職場の近くの消防、2回目は自宅がある地域の管轄の消防署…。
隊長の話を聞いて、やっぱり消防署にもご挨拶に行けば良かったなぁ…と思ったよー
けど、2回目の時は自宅からだったんだけど、隊員の判断なのか、マニュアルなのか、判らないけど対応が違ったんだよね…どちらも症状は同じ…眩暈で立ち上がれないし、歩けない、嘔吐を繰り返してるんだけど、1回目の時も自力でストレッチャーに乗れないから、隊員が抱き上げて乗せてくれたのね?
2回目は私の部屋は2階にあったんだけど、廊下まで這って出てきてたんだけどね(部屋に入って欲しくなかったから)必死に這いつくばって廊下まで出てきたの(苦笑)
そしたら、階段を自分で降りてくださいって。信じられなかったよ…男性隊員3人で来てるのに、誰一人、ただ見下ろしてるだけなの。
眩暈を起こしててその身体に触れて何かあったら問題視されるから、触らないのがセオリーなのか知らんけど、自分の身体なのにまともに動けもしない状態で階段に置かれたシートを転がるように降りたよ…。玄関にストレッチャーが置かれてて、半ばタオルように乗ったの。
出来れば二度と乗らない生活が送れる事を願うわぁ……
隊長?お互いに無事でいたいね!
(ため息)


祖母の時も御世話になったけど、その時には行ってないの~今回は三角巾があったからね~その代金を払ったのなら、その場で、ありがとうございました!御世話になりました。で終わったかも~その頂いた三角巾は治療でも使ってるのね?重宝してるのよぉ~で、洗い替えと、持って行く用とで2つ購入して、1つ持って行ったの~
師匠の時は大変だったのね…でも眩暈起こしてるのに手もかさないんだね…見守ってはいても、階段で落ちる危険もあったわけでしょ?もしも落ちてたら…そっちのほうが問題になりそうだけどね~全く動けない状態じゃないと手助け出来ないんだろか?それとも女性に対して、男性の隊員だったから?うちも3人の隊員さんが来られたけど、1人は女性の隊員さんだったよ~で、母が救急車に乗るのも、降りるのも、支えてくれてたと…思う…私も初めて119に電話して、初めて救急車にのって、半分パニックになってたから、細かい事まで覚えてないんだよね~(苦笑)手助けしてくれたのは男性の隊員さんだったかも?それにしても、手は借りたいよね…


今夜は王子が居ないの~23時くらいまで居たんだけど、お水を飲んで違う部屋へ…朝には、また来て気持ちよく寝てるとこを、起こされるんだろなぁ…きっと(苦笑)


今日は朝まで結構な雨だったよ~昼前頃あがって15時頃から晴れたの~目まぐるしい天気だったわ(苦笑)明日、明後日は貴重な晴れ間!日曜日頃、梅雨入りする予報だよぉ~ジメジメの季節がやってくる…


昨晩、ナノが寝てる所をガムテでペタペタ抜け毛取りしたのね?換毛期の王子は物凄い抜け毛!ガムテを丸めたらソフトボール大の大きさに…ガムテをしまいに行って部屋に行くと、今!今!キレイにした毛布の上でグルーミング!なぁのぉ~!←私の雄叫び(笑)


今日はメッチャ変な天気だったよ~晴れて雨降って、晴れて雨降っての繰り返し!車に乗ってると、ちょっと晴れただけで暑くなるから冷房いれて…でも外気温が低く(最高が20°C)曇るとヒンヤリするからクーラー切って窓開けて~これも繰り返してた~(苦笑)明朝は10°Cまで下がるって言うし…気温の乱高下に体が悲鳴を上げそうだわ~今日明日が気温が丁度いい?最後の日になりそうで…27日からは暑くなりそうだわ…


日中はー………真夏だわ……ウリ地域に夏が来るのはいつかしら…??はたして夏は来るのか?って毎年、思うくらい今時期は涼しい←
あ、そうなのね抗アレルギー薬は別にあるのねー昨日、テレビでアレルギーとか糖の事とか取り上げてる健康番組をチラ見してたんだけど、、、私は糖化してそう…体質も糖尿病系の家系だし…体重が加齢に伴ってるのと生活習慣が…もう…不健康だし…ヤバいょ…とにかく体重を減らさなくちゃ…とは言うものの…昔ほどモチベーションが……これも年をとったから?(泣) なんかねーやる気がね…湧かないんだよね…独り暮らしの弊害かしら…う~ん

