コウのボード
【連絡】 5月10日 8時 /書き込み失礼し… 4月11日 20時 /失礼致します。 1月12日 14時 /初めまして、白… 2024年11月28日 15時 /コウ様 ご依頼… 2024年9月14日 17時 / 2024年9月5日 22時
メッセージ一覧
ありがとうございます! 返信について、了解致しました。数ヶ月くらい全然待たせて頂きますよ! 私も返信が遅れてしまうことがあるので…お互い様という事で、どうかお気になさらず☺️
むしろこちらこそ、お忙しい時期にお声がけしてしまい申し訳ありません…💦
では関係の件ですが、先に一成さんとの関係について話を進めたいと思います。
収容中期一成さんの鎮圧に関わった、ということですので、暴れる一成さんを抑えたり傷の応急処置をしたりというのがあったのかなと考えております。その中で対話、或いは落ち着かせるための声掛けを行っていた、というのはどうでしょう?
日陽は一成さんのことをHUEではなく、あくまでも人間として扱い接していた、と想定しています。鎮圧とは言うものの、日陽の感覚的には、これ以上暴れて自分の事を傷付けないように抑えていただけで…暴れてる時のうわ言もちゃんと聞いて“そうよ。アナタは人間、化け物なんかじゃないわ”とか言ってたり。その時のうわ言の内容から弟がいることを知って、その後の侑くんとの出会いや対応に繋がって欲しいなと思ってます。
取り押さえたあとも、一成さんがある程度落ち着くまでは背中をさすったり声掛けし続けたりして、落ち着いてから少しだけ話すことがあった…とかだといいなとも思います。鎮静剤を打つようになってからは難しそうですが…。
あと、これは思いついたので一応乗せますが、あまりにも救いがないので採用するかの判断は任せます…。
一成さんは半狂乱になって暴れてるっぽいので、鎮圧作業が暴れる化け物を取り押さえてるかのように感じてたり、声掛けをはっきり認識出来ず“大人しくしろ!”等の化け物に対する威圧だと思ってたりしないかな…と。また、その後の声掛けなど落ち着かせる為の時間で日陽の負った傷が見えて、自分がやったことを突き付けられたりとか…。
よそのお子様なのにめちゃくちゃなこと考えててすみません💦壁打ちで言ってた、日陽の強い光に逆に焼かれる一成さんが見たくて…。でもちょっと、いやだいぶ救いがないなと…。
長々と失礼しました、宜しくお願いします。


そう言っていただけるととてもありがたいです、ありがとうございます……!
・
解釈違いなどまったくありません!むしろ物凄く可愛らしい素敵な関係性を掲示された事により、あまりの可愛さに頭を抱えておりました……優しい世界が広がってる……
是非そちらの関係で組ませていただきたいです…!
風華さんがあまりにも優しすぎて……おっしゃる通り侑はK社に向いていない人間ですし、風華さんがそのように心配なさるのもごもっともだなと。その上で優しく気にかけてくれる適度な距離感……!!思わずスタンディングオベーションを送りました。憂慮を伝えない点が、本当に……素晴らしい……(語彙力)
侑は性善説を全力で信じているので、本当にお優しい風華さんには当然信頼しますし懐きます!風華さんの優しそうなゆるふわな雰囲気から初対面でもあまり緊張せずに話せるかもしれません。初対面での印象からもうかなりの好印象になると思いますし、そこからよく気にかけてくれるとなるともう…好印象殿堂入り案件ですよね……(唐突な造語)
可愛がられて仲良くならないわけがないです(断言)仲良しの先輩後輩関係ってとっても素敵ですね……☺️
風華さん、それは特大ブーメランです……。風華さんも本音をそのままで言える日が来ますように……
侑の「怒れない」や「笑って流してしまう」は全部無自覚なんですよね…なので嫌がることはないかと!指摘されたことで新たに気づきを得た、となりそうです。ただ今までまったく自覚せずに生きてきたが故に真の意味で自覚することは中々長い道のりな気配がしますね……。無自覚を自覚させることは難しいかもしれませんが、風華さんのやんわり口挟み(!?)や近況調査で良い意味で自分の負の気持ちを出せるようになったりと、少しずつ変わっていけるかもしれません……!あとは単純に侑は人が好きで、本人が少し不得意なだけで人と話すこと自体は好きなので、よく話し掛けてくれたり世間話をしてくれる風華さんに対してかなりの好印象を持っているかと!ですので侑からも見かけたら声をかけたり、タイミングが合えば一緒にお昼を食べに誘ったりなど、積極的に関わりに行くことが増えるかと思います……!侑の中で特によく話す先輩になるかもしれませんね。
差し入れをくださるんですか……!?甘々な優しい世界だ……喜んでニコニコで受け取る侑が居ますね!そしてお礼と称して侑からもお菓子や紅茶を渡しに行くかもしれません。無限ループになる気配が、しますね……😌
あぁっ、風華さんの世話焼きモードが(良い意味で)発動している……!!風華さんはもしかして侑のSEC◯M……?(違います)優しさと可愛らしさに悶えております…。目と耳を物理的に塞ぐ所が個人的にとっても好きです。そうですよね、教育上、宜しくないですものね……(一生子供扱い成人男性)(成人…男性…?)(成人と言うにはあまりにも純粋過ぎた)
風華さんにサラリと手助けしてもらったり、他者を咎めてもらったり嘘などを訂正してもらったりすることで、絶妙な距離感とタイミングで手を差し伸べてくれる風華さんに対して侑は『頼れる優しいカッコいいお兄さん』と、憧れと尊敬の気持ちを抱いていそうです。
逆に頼れる人だからこそ、風華さんも風華さんで何か溜め込んでいたりしないのかな、と思う侑は居ると思います。年齢的にも普段世話を焼かれているからこそ頼れる存在ではないけども、話くらいは聞けたらな、と風華さんとの世間話(近況調査)の際に逆質問(!?)をするかもしれませんね……。


解釈違いがないようならよかったです……!
懐いてくれる侑くん……愛くるしい……😭 保護しましょう(それ、誘拐って言うんですよ。)
初対面から少し安心して話してくれるというのも、ま〜〜かわいい……。例え多少緊張が残ったままでも風華は「ゆっくりでいいヨ〜」とにこにこ見守ると思うので、ファーストコンタクトはなんにせよパーペキですね……✨✨
特大ブーメラン←確かにそうだ……(新たな発見)
無自覚ですか……言葉を飲み込んでもそのことに疑問を持たない、本当に芯から優しい子だ……(号泣)
やんわり口挟みには一家言あります、ぜひうちの風華におまかせください💪 一言誰かに気持ちを伝えられたり、たとえ些細なものでもネガティブな気持ちを吐き出してくれたときには、恐らくとっても嬉しそうにして侑くんを褒めたり、「話してくれて嬉しい」だとか築一言葉にしたりすると思います……全肯定bot?(侑くんは存在が全て“““正解”””なので仕方ないね)
ご飯に誘ってくれる侑くん……?!?!二人で食べる和やかランチ?!?!?!
可愛い後輩の誘いとあらば、風華は多少仕事が立て込んでても無理矢理片付けて向かいます……一緒にご飯食べてね……殺伐としたK社では数少ない癒やし…………😭😭😭
無限差し入れ編……(ここだけ映画化するんですか?)
これで風華も、立派な侑くんSEC○M2号……ですね…………😉侑くんの保護に努めます☺
憧れてくれる侑くんを、人間国宝に認定します(か、勝手に……) そういう素直さが伝わるからこそ、風華も進んで侑くんを手助けするんですよね……Forever……😘
逆質問をされたとき、どんなトラブルにあったときよりも面食らうと思います……そしてその場は焦りつつも万事順調なふうに答えてみせるものの、後から思い返しては「あんな良い子をこのままここに居させていいのだろうか」と一層強く思ってしまうのではないかなと……。
もしかすると、その延長で「ここ以外に就職〜とか、考えたりしなかったの?」とふと尋ねることもあるかもしれません。
呼称なのですが、恐らく風華からは「みーくん」になるかと思われます……みーくん?!?!?!?!(成人男性に?!?!?!?!)(三澄の「み」)
侑くん本人の反応が芳しくなければ、ちゃんと「侑ちゃん」になります(どちらにせよ距離が近い)(ちゃん付け……?)


1ヶ月近くお返事が遅れてしまい申し訳ありません……💦
侑は危なっかしいですし保護した方がいいかもしれません…いやこのままでは危ない!保護しましょう!!(誘拐犯爆誕)
見守りにこにこ風華さんがあまりにも優しくて可愛らしい……風華さんの笑顔に安心して、つられて表情が柔らかくなってくる侑は居ますね……。
あまりにも完璧過ぎるファーストコンタクト、百点満点に花丸付けたいくらいです!!(テストなんですか?)(対人見知りテスト…?) 次会った時からにこにこで風華さんに自ら声をかけに行く侑はいますね……ゆるふわ空間が爆誕しそうな気配がします😌
もしかして、お互いがお互いに特大ブーメランを送り合っている関係性だったりします……?🤔(やんわり口挟み&逆質問)
全肯定bot風華さん……!?よかったね、侑…K社内で全肯定してくれる方たぶん他にいないだろうからね……(さらりと酷い言い草) 裏のない全肯定だからこそ、『自分の意見を述べる』という事に対する侑の苦手意識が少しずつ薄れていくのではないかな、と思います☺️ そもそもここまで自分から絡みに行ったりかなり深く話す程心を開いてる方って中々レアかもしれません……風華さんになら安心して傷のことや一成のことを隠さずに話す侑、居ますよ……😉 研究員さん達の中で一成の話題を隠さずに言うのは、侑的にかなりハードルの高い事ですので、侑が一成の話題を上げたとなれば侑のその方に対する好感度・信頼がかなり高いと一発でわかります。(揺るがぬ証拠) 信頼度はK社内で最早殿堂入りレベルですね……(殿堂入りレベルとは)
立て込んでても片付けて一緒に食べてくれる風華さん……!?その後2人でK社内とは思えぬ和やかランチが始まる……!?あまりにも癒し空間過ぎて…風華さん優し過ぎる……仲良し過ぎる……和やかランチ、しましょうね……✨
無限差し入れ編……かなりの大作になりそうですね……(おっと幻覚末期患者が)(何が見えてるんですか?)
風華さんは、侑のSEC◯M……だったんですね……(結果的にそうなっただけですよ) これでK社内でも安心して働けますね!上級研究員さんがSEC◯Mだからね……(パワーワード)
ではこちらも優しさの塊である風華さんを人間国宝に認定しますね☺️(勝手すぎる)(無限人間国宝編…?) 良い子と良い人が合わさるとお互い助けられ助け合い……なんて素晴らしい……ここは本当にK社内での出来事ですか??(ひどい)
今までそうやって聞かれる事がなかったからこそ面食らってしまっているのかな、と勝手に想像して切なくなった人です……誰か風華さんのメンケアしてあげてください…(気づいた時には立場が逆転してるのでは…?) あと風華さんもブーメラン…と思いましたが風華さんがK社を辞めたら弟さん問題が激化しそうな気がして震えています。絶対辞めた方が良さそうな方なのに辞めたら辞めたで地獄が待ってる気が……(震)
風華さんにそう返された後、「はぐらかされちゃったのかな…」「僕に話せるような話じゃなかったのかも…」と少ししょんもりしてしまう侑がいそうです……でもしばらくしてから風華さんにも話してもらえるように頑張ろう!とポジティブさを発揮する気がします……🙃 自宅の子ながらあまりにも素直過ぎる……
そう尋ねられた事がきっかけで、風華さんに一成のことを包み隠さず話すかもしれません。信頼してるが故ですね……。
侑はK社に入社した事に対して少しも後悔や辞めてしまいたいとは思っていないので、
「僕がここに入社したのは、兄さんに会いたいからなんです。今までずっと助けてもらったから、今度は僕が、兄さんを助けたくて。それをずっと考えて来たので、他に就職するって考え自体、なかったです…それに、僕ここに入社して後悔してないですし、兄さんに会えるまで頑張ります!」
と純粋な笑顔で答えそうです。余計に風華さんを悩ませてしまうような気が……


みーくん!?!?なんとなく、2、3回言われて自覚する侑が…思い浮かびました……(たぶんあだ名つけられた機会が無かったから) 悪気はなくともみーくん呼びは反応が遅くなるかもしれません…🤔個人的にはとても見たいですが……(いかんせん鈍鈍になる本人) となると「みーくん→侑ちゃん」といった流れになるのかも…?侑はちゃん付けしたくなる顔をしてますからしょうがないですよね……☺️(ちゃん付けしたくなる顔とは)
こちらは恐らく「蔵本さん→(親しくなってから)風華さん」になるかと……!はいそうです侑は親しくなると(orそう呼んでと言われた時)名前呼びになるタイプです!💪(聞いてない) 侑の懐く速さ的に会って2、3回目か最早初日から「風華さん」呼びかもしれませんね…🥰
まさかの文字数制限に引っかかってしまったので分割いたしました。長文になってしまい申し訳ありません…💦


____誘拐同盟、組みますか(組まないでね)
侑くんに懐いてもらえるのが思ったより早くて私はベリーベリー笑顔です☺間違いなくゆるふわ…………
侑くんの方から声を掛けてくれるとなると、のっけからこう、侑くんのことを弟……というか、雛鳥のような感覚で扱ってしまう風華も、いそうだなと……(不敬罪)
無意識下ブーメラン合戦面白すぎる それはいつか自分に返ってくるんだよ二人とも……😡😡😡
ほんの少しずつでも侑くんが自分の思う良い方向へ向かってくれるなら、風華も本望だと思います……こんな素直で良い子が食い潰されるようなことは絶対にあってはならない、という大人としての責任感ゆえでもあり、懇意にしている後輩への愛ゆえでもあり……。
和やかランチ……無限差し入れ編……SEC○Mモード……
多分、侑くんの前だとほぼ常に笑顔ですね風華 にこにこご機嫌研究員さん?
行き詰まってるときとかのしかめっ面を見せたときに、そのせいで侑くんをびっくりさせてしまいそうで私はむしろ不安です……(要らない心配)
大丈夫です、侑くんと接する時間が癒やしになるので……いっぱい話してね……😉 お話すればメンケアいらず(要らなくはないからねー)
お察しの通り、風華がやめると色々と悪化しますね……☺️再就職までの間に色々丸め込まれて†THE END†となりかねない 可哀想に
あ〜〜〜〜〜まっっっっすぐな侑くん 眩しい……(グラサンをかける音) ずっとそのままでいて………………
自分を信頼して、自分から信頼されるように努力をする一生懸命な侑くんが好ましくはあるものの、やはり自分にとっては庇護の対象に他ならないのでよりかかってみせることができず、申し訳なさと後ろめたさを感じることも、風華なのでままありそうだな、と……😌
侑くんの入社経緯は多分はじめの方からうっすら気になってはいたはずですが、いざ聞くとだいぶ驚くと思われます。そして同時に、「愛する家族なら、尚更会うべきではない」とも逡巡するものかと……。HUEである以上、相当担当者に恵まれていなければまず人としての扱いは受けないはずなので、もし酷い状態のまま収容され続けているのなら、会うのはむしろ侑くんにとってより良くない、なんて考えたりします。
「きっと、お兄さんも侑ちゃんに会いたがってるよ。けど……っ、会うまでの道のりはまだまだずっと長いかもネ〜」
なんて風に、『会えるのはお兄さんかHUEかもわからない』という自分の水差しは一度押し込めてやんわり、本ッ当にやんわり実現が難しいことを伝えてみたり……。
もし侑くんが話してくれたのは自分への厚い信頼ゆえであると気が付けたなら、更に悩みます。「事情を知って、かつ折を見て、諦めるように伝えてやれるのは自分だけかもしれない」といった具合です。
なので経緯を知ってからは、侑くんの兄と思しきHUEについて、書類上でだけにはなるかと思いますが把握はしていくでしょうし、もしも侑くんの望む面会が叶わない状態にでもなっていたら、そのときはいよいよ侑くんに諦めたほうがいいと伝えてしまうと思います。それでも侑くんは止まりはしないのでしょうし、今はまだそもそもそんなことにはならないかとは思いますが。
呼称、了解しました!🙆
これで合法的にちゃん付けができますね……(明らかに違法な笑顔)(笑顔にも、法律が適応されるんですか……?!)
距離が縮まると名前呼びになるのとてもかわいい…………もし初日から名前呼びされたら「人懐っこい子だな〜☺」くらいの感覚の風華がいます……そこ職場ですよ職場(K社で和みすぎ)
・
こちらからは一応、思いつく限りはお話したかと思うのですが、コウさんからはいかがでしょうか?


初めまして、白華と申します!
突然ですが、コウさんの作品を(たまたま)見させていただき、絵柄がもの凄く好みだったので書き込みさせていただきました!


返信ありがとうございます!
とても私の好きな絵柄だったので‥‥!これからも是非見させていただきます!


パスタちゃん様こんばんは、パスタちゃん様の描かれた蘇芳があまりにも素敵すぎて思わずうずくまり言葉を失ってしまいました……
蘇芳に色が付いている…!!と感謝感激雨霰です……普段アナログで白黒状態でしたので、色がついてる事がもう…もう感謝の気持ちでいっぱいです…😭💞
塗りもパスタちゃん様ならではのアニメ塗りの様な、でもどこかしっとりした様な素晴らしい色使いに加え、凛々しい表情も服の皺も、ポーズも自然で何もかも本当に格好良くて、じっくりと細部まで眺めずにはいられません…。それに格好良いデザインの刀まで持たせて頂いて……もう言葉では言い尽くせない程感激しております…。この感動を言葉にできない自分が憎いです…
実は以前よりパスタちゃん様の作品を拝見させて頂いておりまして、(よその子描いてますやオリキャラ創作詰め、架空キャラ立ち絵たち、カゲプロを描いて懐かしむぺえじ、絵練習in2023~2024等…)キャラデザのみならず個々のキャラクター性や漫画のストーリーも本当に好みで、陰ながら応援しておりました。リクエストをさせて頂くかかなり悩んでいたのですが、今回こうしてパスタちゃん様作画の自宅を見れて幸甚の至りでございます…
またイラスト依頼板でもこちらでもデザインやイラスト自体を褒めて下さり本当にありがとうございます…!!推し絵師様に自身のイラストを褒めて頂いた喜びで思わず飛び跳ねてしまいました…。今尚口角が上がりっぱなしで恐悦至極の限りでございます…!!
長文失礼致しました。この度は自宅を描いて下さり本当にありがとうございました………!!


嬉しいお返事をありがとうございます~!早速ご覧いただけて嬉しいです☺
十分……十分すぎるほどお褒めの言葉を頂いて、大変ありがたく、噛みしめさせていただきました…!烏天狗モチーフとのことで、特に黒が映えるようにと、光の当たる場所に明るい灰色や淡い色を積極的に入れてみました。
また、過去作品を通して絵を見てくださっていたようで、ありがとうございます(;;)「よその子」のほか、二次創作や、一次創作の「創作詰め」まで見たというコメントを頂けるとは、恐縮ですが本当に本当に嬉しい限りです!
私にとってもコウさんの絵柄が好みだったのは、お互い絵の好みが似ているのかもしれませんね😌
こちらこそ嬉しいご縁をいただきありがとうございました。末筆ながら、コウさんの創作活動が今後も良いものとなりますよう!


こちらこそ本当にありがとうございました…!!隙あらば眺めて悶えております…。
その上絵柄を好みだと言って頂けて本っっ当に嬉しいですありがとうございます…!現在喜びを噛み締めております…絵柄の好みは自身の絵にかなり影響を及ぼしますよね…!
また、今回パスタちゃん様に描いて頂いた蘇芳をパスタちゃん様が描いたという事を明記した上でcsに載せて頂く事は可能でしょうか…?その際は新しくページを作らせて頂く所存です。あまりにも良すぎてどうしても他の方にも見せたくなってしまいまって…本来であれば最初に聞くべき事を今聞く形になってしまい、この様な失礼をしてしまい申し訳ありません。お手隙の際に返信頂けますと幸いです。

