▽つくも▽のボード
メッセージ一覧
ボードにお越しいただき、誠にありがとうございます!
▽つくも▽と申します。
関係組みに関してなのですが、具体的にどのような関係をご希望でしょうか?
八汐様のCSを拝見したところ、そちらの募集関係に照らし合わせると、セレナは「親友」、ゼインは「相方」、セレナ、ゼイン双方が同じ関係を組むのなら、「友人」や「我が子」といったものが考えられるのかなと思いました。
また、こちらのCSで募集していた関係性ですと、「セレナとゼインを村から連れ出してくれた人」や「仲の良い人」などが該当しそうだと感じています。
特に「我が子」や「村から連れ出してくれた人」という関係は、お互いの性格や過去を踏まえると相性が良さそうだと思います。
もし他にもご希望の関係などがありましたら、お聞かせいただけますと幸いです。
お手隙の際にご連絡いただけますとありがたく存じます。


お返事が遅くなってしまい大変申し訳ございません。
まだお気持ちが変わっておられませんでしたら、関 係組みのお話をさせて頂きたく存じます。
.
まず、セレナ様の方からお話させていただきます。
こちらが希望する関係として「親友」「村から連れ出してくれた人」そして可能であれば「よく一緒にお茶会をする人」の3つとなります。
「親友」……優しく慎ましやか、他者を尊重できるな性格のセレナ様は、ミリアムにとって尊敬に値すると同時に非常に好感を持つことが出来る人物でもあります。またミリアムの性格も、穏やかで、情に溢れ愛情深いです。同じ性質の2人ですから、気が合い、心地の良い関係を築けるのではないでしょうか。
辛い過去を持つセレナ様にそっと寄り添い、共に泣き、共に喜び、たくさんのことを一緒に共有できたら嬉しいです。
他にも、趣味や好きなものごとに共通点がありますので、そこから親交を深めていければと考えております💭💭
「村から連れ出してくれた人」……ミリアムはシスターとなり多くの奉仕活動に積極的に参加し、その分だけ多くの場所に足を運んでおります。そのため、セレナ様の出身である鬼ヶ原村に訪れていても不思議ではないと考えています。
困っている人は放っておけず、どんな不利な状況であろうと見捨てることは絶対にしないミリアムですから、苦しく辛い思いをされたセレナ様を知ったら必ず手を差し伸べるのではないでしょうか。
こちらの関係を組む上でお聞きしたいことがあるのですが、村から連れ出す時期はいつくらいか、連れ出すきっかけは何か想定しておりますでしょうか?
セレナ様は屋敷に閉じこもり、接する人も限定されている状況ですので、村外から来るミリアムとはどのように出会い、閉じこもるきっかけを知るのかをお聞きしたく存じます。
怖がりな性格のセレナ様と、後にお話させて頂きますゼイン様は警戒心の強い性格です。
そのようなお2人に信じていただけるようになるまではそれなりの時間を要するかと思います。上記親友になるためにもしっかりとした交流を経て仲を深めてほしいとも考えています。そのため、15〜20年前あたりだと助かる、という思いがございます。
ただ、セレナ様達にとって根幹に関わる出来事ですので、すで決まっていた等ございましたら、私の想定年数はスルーして頂いて構いません🙇🏻♀️
「よく一緒にお茶会をする人」……欲張りではございますが、可能でしたらこちらも関係を組ませていただきたく存じます🙏
上記でも趣味や好きなものごとに共通点がある2人です。ミリアムの馴染みのカフェで軽食を取り、お茶をするのも良し。
景色の良いところで2人だけでゆったりとするのも良し。好きな茶菓子を買ったり、作ったりと持ち寄るのも良し。楽しく、お友達らしくきゃっきゃと仲良く出来たらと考えています💕︎︎
.
解釈違い、修正、追加等ございましたら遠慮なくお願いします。
お返事はお手隙の際に頂けますと幸いです。


お世話になっております。
お忙しい中、丁寧なお返事をいただき誠にありがとうございます。
私側としても、是非ミリアム様と関係を組ませていただきたく思っていましたので、このまま関係組みについてのお話を続けさせていただければ幸いです。
ご提案いただいた関係につきまして、どれもとても詳しく書いてあり、拝読しながらセレナとの相性や関わりのイメージが自然と浮かんでまいりました。
ぜひ、「親友」、「村から連れ出してくれた人」、「よく一緒にお茶会をする人」の3つの関係を組ませていただけましたら幸いです。
「親友」
まず一つ目の関係についてです。
セレナにとって違う種族なのにも関わらず弟のゼインのように親身に接してくれる珍しい存在は、とても心強く、彼女にとってミリアム様のような性格の持ち主の方は特別な人だと感じ、怖がりなセレナですが、同じ性別であることやミリアム様の優しそうな人となりなども相まって他の人よりかは早めに打ち解けるのではないかと考えました。
お菓子関連などの共通した趣味や、それぞれの価値観などを共有しながら、少しずつ心の距離を縮め、深く信頼し合えるような関係にできればと思っております。
「村から連れ出してくれた人」次に二つ目の関係についてですが、二人とも長寿ですので、例え15~20年前に村を出ていたとしても、充分な期間村で過ごしたということになるので、連れ出す時期はご提案いただいた「15〜20年前」で問題ありません。
出会いのきっかけに関しましては、長く屋敷に引きこもっていたセレナとミリアム様が外で出会うのはとても珍しいことだと思うので、セレナがゼインに連れ出され散歩をしていた際に村の人間たちに絡まれ、そのときに偶然会った…という出会いや、ミリアム様が雨宿りや何か用事があるなどでセレナたちの屋敷にいらっしゃった際に出会った、などになるかと考えております。
それ以降、幾度かの交流を経て、少しずつ信頼関係を築いていくような展開にできればと思っております。
ご指摘いただいた通り、セレナと比べゼインは人一倍警戒心が強い性格です。また、セレナ自身も相当怖がりな性質を持っています。そのためまずは時間をかけセレナと仲が良くなったあとゼインともある程度打ち解け、その後彼女たちを村から連れ出す。もしくは順序を逆にし、とりあえずセレナと出会い、セレナとゼインの二人を連れ出したあと仲良くなっていくという二パターンが想像できます。
後者の場合、その後のセレナの反応はあの怖い人間たちがたくさんいる村から連れ出してくれたため、少し怖がりはするものの、それなりに早い段階で心を許すようになるか、セレン側は家族のことが嫌いではないので、自分を屋敷から連れ出したミリアム様を怖がる。
ゼインの反応は自分や姉を助けてくれたため、警戒はするけれど少し信用する、あるいは急に自分達を村から連れ出したのでさらに警戒する、特に他の人間たちへの対応と何も変わらないなどになるのではないかと思います。
セレナとミリアム様の出会い方などについて他にご希望のものがありましたら、教えてくださると助かります。
「よく一緒にお茶会をする人」最後に三つ目の関係について触れさせていただきます。
好きな茶菓子を持ち寄ったり、景色の良い場所で穏やかに過ごす一時など、ミリアム様と過ごす時間はセレナにとってとても大切な時間になるのではないかと感じました。
お茶会を通して、他愛もない話でより仲を深めたり、日常の中でのささやかな幸せを共に分かち合えるような関係を築いていければと思っております。
上記をご覧いただき、お手隙の際にお返事をいただけると幸いです。
今回書いた中や、今後やり取りする中でもし気になった点や修正、追加したい点などがありましたら、どうぞお気軽にお申し付けください。
これからの関係構築を心より楽しみにしております。


お返事が遅れてしまい大変申し訳ございません。
最後まで必ずお話をさせていただきたいと考えておりますので、お付き合いいただけますと幸いです。よろしくお願いいたします🙇♀️
.
「村から連れ出してくれた人」
了解いたしました!では、約20年前の出来事としてお話を進めさせていただければと思います🙇🏻♀️
出会いのきっかけですが、ご提案して頂いた「散歩をしていた際に村の人間たちに絡まれ、そのときに偶然会った」「雨宿りや何か用事があるなどでセレナたちの屋敷にいらっしゃった際に出会った」こちらの2つを組み合わせるのはいかがでしょうか?
理由としまして、村から連れ出すタイミングはある程度打ち解けてから_____前者の方を希望しておりますので、交流する機会があるのであれば、出来るだけ多く取らせて頂きたいと考えているためです……!
以下案となります。
シスターとなったミリアムが布教・慈善活動の為に村を訪れた際、村人らに絡まれるセレナ様が目に入ります。しかし村人同士の談笑と言うには不穏な空気を感じ取ったミリアムはその場に駆け寄り、セレナ様らの間に入り諌め、場を収めるのではないでしょうか💭💭
村人が去った後「大丈夫でしたか?」と声を掛け、軽い挨拶をしてその時は終わるかと思うのですが、セレナ様に対する村人の態度が気に掛かったミリアムは、村を回りながら布教・慈善活動をしつつ、それとなく村全体の雰囲気を把握し、会話で村人たちの関係性や村民性、村の現状等を調べていきます。
日にちをかけて村を巡回した結果、人間の村人は「鬼を恐れている」ことが分かり、鬼の村人は「人間に好意的では無い」ことを知ります。特に後者に関してはミリアムも人間ですから、分かりやすい態度を取られることはなくとも言葉の端々に、向けられた視線から気付くことも出来たのでしょう。
そして最後の1軒_____セレナ様の屋敷に来たところで雨に降られてしまい、雨宿りも兼ねて村長宅でもあるためご挨拶をさせて頂くために上がったところでセレナ様と再開します。
村には数日間滞在予定ですので、その間にセレナ様には「この人とは言葉を交わしても大丈夫だな」と思われるくらいになれれば嬉しいです☺️💭
村から出たあとは、頻繁に訪れることはなかなか難しいので手紙でやり取り出来ればと思います。
今日はこういうことがあって、○○が好きで……など他愛のない日常を綴ったもの、小さな悩みや相談のこと、ミリアムが児童養護施設を設立したことも伝えたかと思います。そんな手紙を通じて数週間、数ヶ月、数年と時間をかけて心を解し、友情を築き、時には友人としてお土産を買ったりもしてセレナ様のところに遊びに行くミリアムもいたのではないでしょうか……!
セレナ様の過去について、村人間でなにか思惑がありそれに巻き込まれてしまったのだろう、といったある程度の予想は立ててあるかもしれませんが、無理に聞きだしたりして傷付けるのはミリアムの本意ではありませんから、基本的に彼女から何があったのかは聞きません。
セレナ様から話していただけるのを待ちたいと思います。
もし話していただけた際は、ミリアムから「一緒に外の世界を見てみませんか?」「……確かに、この世には悪い人もいる。だけど、だけどね、それ以上に素敵な人達も沢山いるのよ。貴方にそれを知ってもらいたいの。そして貴方がどれほど素敵な人なのかを私の大切な人達にも教えたい」「私の子供たち(ミリアムが運営する児童養護施設の子)もきっと貴方を好きになるわ」と、声をかけるのではないでしょうか。
当然、強制は致しません。しかし少しでも前向きに、過去の出来事を昇華出来るよう背中を押すお手伝いはさせていただきたいです……!
→
(文字数上限に引っ掛かってしまったため分けて返信させていただきます🙇🏻♀️)


「親友」
つくも様が仰られた通り深く信頼し合える、強い絆で結ばれた仲の良い親友になれると確信しております!✨
先程も少し触れましたが、セレナ様にはぜひミリアムの家族や施設の子供たちを紹介させていただきたいです💭
「わたくしの自慢の親友で、優しくてとても素敵な子なのよ」と……!!
特にセレナ様は世話焼きとの事ですので、子供たちのことを可愛がって頂けそうですし、その優しい性格からすぐに打ち解けて仲良くなれるのではと考えています😌
(施設の子たちはとても明るく元気で心優しい子達ばかりですので、安心していただければと思います💭💭)
また、ミリアムが宝石人間である事をセレナ様にはお伝えさせて頂きたく存じます。
CSに書いてある通り事情があり、それを知っているのは家族しかおりません。
己の辛い過去をミリアムを信じて伝えてくださったセレナ様に、誠意を持って応えたいと思っております。
「よく一緒にお茶会をする人」
ご了承いただきありがとうございます!💞
時には○○産のみを持ち寄ったお茶縛り、お菓子縛りをして遊び心満載のお茶会を楽しむのも良いかもしれませんね!😊
「呼び方」
呼び方を決めさせていただきたいのですが、ミリアムからは「セレナ様(出会った頃)」→「セレナさん(仲良くなり始め〜友人)」→「セレナちゃん(村から連れ出した頃〜親友)」と考えているのですが、よろしいでしょうか……?
.
妄想が多く入り交じった長文で申し訳ございません。
解釈違い、修正、追加等ございましたら遠慮なくお願いします。
お返事はお手隙の際に頂けますと幸いです。


ご返信ありがとうございます!とても詳しく情景が書かれていて、ミリアム様の人柄がとてもわかりやすく、状況もとてもイメージしやすかったです。
.
「村から連れ出してくれた人」
確かに、セレナの性格的にも、何か仲良くなるきっかけがあった+ある程度の時間を共に過ごしたような人でないと、そこまで心を開けないような気がします。ですので、そちらの文章にあったシチュエーションでいきたいと思っております。
また、セレナは話し方や姉や兄がいないこと、お世話好きという性格などから大人っぽいところも多くありますが、実際は長い期間お屋敷に引きこもっていたこともあり、怖がりだったり、人形が好きだったりと子供らしい一面も見られます。
そのため、警戒心が強いゼインとは異なり、仲良くなった人には、大小様々な相談事をすると思います。
.
2つご質問があるのですが、
1つ目として、セレナとゼインを連れ出すのはある程度仲を深めてから、という文や村から出たあとのイメージとして、ミリアム様がセレンに対して「一緒に外の世界を見てみませんか?」という文があること、その他諸々などから、おそらくミリアム様がセレンを助ける→お屋敷で再会&少し仲良くなる→手紙でやり取り→連れ出すという時系列で考えておられるのではないかと思っているのですが、あっておりますでしょうか?時系列はこれからの話し合いをする上でもとても重要だと思いますので、修正などがありましたら、お手数お掛けしてしまいますが、教えていただけるとありがたいです。
.
2つ目として、もしセレンがミリアム様に過去のことを話すとしたら、手紙か面と向かって話すやり方、どちらを想定しておられますか?
手紙ですと、両者がどこにいてもやり取りができるというメリットがあります。しかし、面と向かって話す方が、よりお互いのお言葉が相手に届きやすいのではないかとも思いました。
ですので、どちらの方がいいとお考えになっているのかのご意見をいただきたいです。
その場合、ミリアム様はご多忙ということですので、何か機会があり、村(の近く)にいらっしゃった際に話す、もしくは手紙でセレナ側から○月×日に会って話したいなどと約束を取り付ける感じになるのかな…と考えております。
また、過去のことを話すのは大分仲良くなったあとだろうとは思っていますが、村から連れ出していただいたあとか直前、どちらを想定しているかも聞かせていただけるとありがたいです。
セレナとゼイン、両方とも自分からはあまり外に出ようと思わない(変化を自分からは起こさない)ような性格ですので、ミリアム様に後押ししていただけるのはこちらとしてもとても助かります!!
「親友」
「セレナ様にはぜひミリアムの家族や施設の子供たちを紹介させていただきたいです💭」←了解いたしました!そちらの文章にもお書きになられていた通り、セレナはお世話をすることが好きです。また、かつては人々と会わないために引きこもっていたセレナですが、明るく、純真無垢な子供たちとは、割りとすぐに打ち解けることができると思います。
また、ミリアム様が宝石人間であるとセレナに明かしてくれることで、自身の相談事に乗ってくれただけでなく、自分のことを信じて大事な秘密を共有してくれた、と感じ、より仲が深まると思います。
「よく一緒にお茶会をする人」
了解いたしました!
「呼び方について」
ミリアム様からのセレナへの呼び方、了解いたしました。
セレナ側は、基本弟であるゼイン以外は(名字or名前)+さんで呼んでいるため、「ロデルタさん(出会った頃)」→「ミリアムさん(仲良くなり始め~友人)」→「ミリさん(村から連れ出してくれたあと~親友)」、もしくは村から連れ出してくれた~親友のときは「ミリちゃん」といった感じになるのかな、と考えております。
そちらから特に何かご希望がなければ「ロデルタさん」→「ミリアムさん」→「ミリさん」にしようと思っていますが、よろしいでしょうか?
.
以上をご覧いただき、お手隙の際にお返事をいただけると幸いです。
今回書いた文章や、今後やり取りする中などでもし疑問点や修正、追加したいこと等がありましたら、遠慮なくお申し付けください。
お忙しい中長文をお読みいただき、ありがとうございました。


お返事ありがとうございます🙇🏻♀️
そう言っていただけて嬉しいです!
.
「村から連れ出してくれた人」
ご了承いただきありがとうございます🙏
子供っぽい一面のあるセレナ様もとても可愛らしいですね💞
ミリアムはシスターという立場的によく他の方々から悩みや相談を受けることが多いので大変聞き上手で、解決に導くことに長けております。性格的にも親身になってセレナ様の相談に乗りますのでぜひ頼っていただければと思います!
ご質問①
仰られている「セレナ様を助ける→お屋敷で再会&少し仲良くなる→手紙でやり取り→連れ出す」この時系列で合っております🙆🏻♀️
ご質問②
面と向かってお話することを想定しておりました。
手紙で日時を指定して下さればいつでも駆けつけます!
また過去を話していただくタイミングですが、連れ出す理由にもなるため「村を出る前」だと良いなと考えております💭
「親友」
了解いたしました。ありがとうございます!
「呼び方について」
その呼び方で問題ありません。ぜひ呼んでいただけますと嬉しいです✨
.
お気遣いいただきありがとうございます!
こちらからは特に疑問点や修正追加はございません。
セレナ様との関係は一通り話し終えたのかなと思っているのですが、つくも様の方でなにか決めたいことなどはありますでしょうか?
もしないようであれば、ゼイン様との関係組みに移らせていただきたく存じます🙇🏻♀️


早急のご返信、誠にありがとうございます。
.
こちらとしても、これまでのやり取りを通して、セレナとミリアム様の関係性や出会いの経緯、時系列などが整理され、しっかりと土台が固まってきたように感じております。
そのため、現時点で新たに追加したり、確認したい事項等は特にございません。
.
ですので、ぜひ次はミリアム様とゼインとの関係性や出会いなどについて、詳しくご相談させていただければと考えております。
また、現段階で八汐様がゼインとミリアム様との間にお考えの関係性やシチュエーション等がございましたら、教えていただけますと幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします!


よろしくお願いいたします!🙇♀️
では早速ですがゼイン様との関係組みに移らせていただきます。
こちらが希望する関係として「村から連れ出してくれた人」「仲がいい人」の2つとなります。
.
「村から連れ出してくれた人」
基本的な流れに関してはセレナ様と同じ(散歩に出たお2人に会い、雨宿りの時に再会する)だと考えているのですが、ゼイン様の警戒心の強い性格と姉を思う気持ち、人間嫌いなところを見ると、セレナ様と本格的仲良くなる前にゼイン様からの牽制があるのではないかと思っているのですが、実際はどうなりそうでしょうか……?
ゼイン様からのミリアムの印象等をお聞き出来ますと大変助かります🙏💦

